夏の終わりの川遊び♪
もう水が冷たくてだめかと思ったけど、今年は暑いから大丈夫でした✨
【川の水】と【水道の水】、もとは同じ水だけど消毒されているかどうか以外に何か違いがあるのかな?
野菜の栄養は昔に比べて、とっても少なくなっていると言われてますね🥕
(昔と分析方法が変わっているので、単純に数字だけ見て下がっているとも言えないようですが…)
でも土壌の栄養が少なくなっているのは確かだと思います🐛
農薬を使って、土地を休めずに作物を作り続けた結果ですね。
じゃあ水はどうなんだろう?
消毒されて安全な水が蛇口から出てくる日本。
素晴らしいですよね🚿
でもみんな浄水器つけて飲んでる。
消毒のための塩素が入っていない、ミネラル豊富な天然水の方が美味しいですもんね🏔️
そういえば、【天然水】と【ミネラルウォーター】の違いって知ってました?💡
私も今回初めて調べてみたら、ミネラルウォーターは一度濾過してミネラルを取り除いたものに、後からまたミネラルを足しているんですって!
ちなみに【ナチュラルミネラルウォーター】は天然水にミネラルを添加しているものらしい。紛らわしい😅
で、
山の栄養も落ちてるっていう話。
そしたら必然的に山から湧き出る水はどうなのよ?ってなりますよね。
今回はそんなお話です〜🛟
https://www.harikyu.tokyo/post/_mizu
山岸ひろみ
