【イヤホン難聴】という言葉を聞いた事がありますか?
皆さんは普段、イヤホンって使いますか?
基本は外で使うことが多いのかなと思いますが、今は個人個人で携帯を持っているから、家でもそれぞれが音を出して何か聞くのにイヤホンやヘッドホンを使う事も多くなっているのではないでしょうか?
耳って穴があれば聞こえるのでしょうか?
耳の形ってどうなっていますか?
穴に直接入れるイヤホン、耳を全体覆うヘッドホン、最近は骨伝導なんかもありますよね。
余談ですが、YouTubeでどのくらいの高さの音まで聞き取れるかというのをやったら実年齢より高い所まで行かないと聞き取れませんでした😭
高い音が聞こえてなかったんです、いつの間にか😮
もちろんコンビニの前とかで出ていると言われるモスキート音も聞こえません⤵︎
子供達は聞こえるんですよねー、ついでに夫も聞こえるそうで。自分だけ聞こえてないことにショックでした。
今回のブログは【テレワークで難聴😨】です。
音が聞き取りにくくなる前に、イヤホン難聴にならない為にも、耳を労ってあげましょう!
https://www.harikyu.tokyo/post/_mimi
山岸ひろみ🎧
