前回は副腎疲労を回復させるにはどんな食事がいい?という話、でしたがラストは出す方、すなわち排出・解毒についてです💡
【毒素をなるべく摂らず、排出する】
どんなに身体にいいものをとっていても、それ以上に悪いものを入れていたらいつまで経っても身体は回復しません。
栄養を吸収する場所である「腸」にとって良くないもの、炎症を起こしやすいものといえば
・精製糖質(砂糖)
・小麦(グルテン)
・乳製品(カゼイン)
が代表的ですが、それ以外にも毒素といえば
・食品添加物
・人工甘味料
・異性化糖(果糖ブドウ糖液糖など)
・重金属(水銀など)
・農薬
などなど、現代の毒素って沢山ありますね💦
電磁波や放射能なんかも目に見えないけど身体に影響を与えるものですよね。
これらは出来ればなるべく取らないようにした方がいいですが、全く取らないで生活するとなると秘境の地で自給自足とかしないとなかなか難しいと思います😓
取り入れてしまった毒素は、溜め込まないようにうまく排出していきましょう✨今回はその方法についてです!
https://www.harikyu.tokyo/post/haidoku
