11月27日(日)は福岡県筑後市にありますサザンクス筑後で講演会がありました。
テーマは「自信とやる気を引き出すプラスの問いかけ」。
聞いてくださるのは会場参加の皆さんとオンライン参加の皆さん、合計1000名以上になるとのことでした。
講演でお話しした内容をこちらのコラム記事に詳しく書いております。
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5124364/
もしくは
「南筑後 長谷川満」で検索。
<一部抜粋>
子どもを育てるということは親も自分の心を育てているということなんですね。
自分の心を育てるとは?
それは焦らず「待てる」ようになるということです。
心が未熟な人は待つことが出来ません。
すぐに気持ちが不安でいっぱいになって焦って行動を起こして失敗してしまいます。
子育ても同じですね。
子育ては、この「待つ」練習をさせてもらっているんですね。
