• 店舗公式

カテイキヨウシシステムガクイン

家庭教師システム学院

専門職プロ家庭教師のみを派遣!発達障がい、不登校もお任せ下さい

4.21
口コミ
15件
写真
20件
更新日

福島県郡山市での講演「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」

福島県郡山市での講演「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」の写真

7月26日(土)は福島県郡山市「安積総合学習センター」で家庭教育について講演してきました。
テーマは「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」。
聞いてくださるのは郡山市の小中学校の保護者様です。

私は「無為の子育て」というものを提唱しています。

無為の子育てとは、子どもの自然を潰すことなく生かそうとする子育てです。
子どもの自然とは何か?
それは子どもの中にある「いのちの力」です。
いのちの力とは自ら伸びようとするする力、自ら向上していこうとする力です。
この力を「自己成長力」と申します。
今日はこの自己成長力をいかにして引き出していけばいいのかということについてお伝えしていきたいと思います。

自己成長力が発揮される土台となるものが自己肯定感です。
「自分が自分であることが嬉しい」
「自分に生まれてきてよかった!」
そう心から思えること。
それが自己肯定感です。
そんなふうに思えたら元気になれるし、前向きになれるし、毎日楽しいし、勉強も部活も習い事も全力で取り組めてどんどん伸びていくことでしょう。

では、どうすればそんな子育てができるでしょう?

  < 子どもを幸せに伸ばす10の秘訣 >

1. 子どもの自己成長力を信頼する(信じて待つ)

2. ありのままを愛する(そのままのあなたが大好き)

3. 子どもを尊敬する(もうすでにあなたは素晴らしい)

4. 子どもを親の思い通りに育てようとしない (自然にお任せする)

5. 子どもの思い、ペース、自由を大切にする (あなたはあなたのやりかたで、あなたのペースで)

6. 家族仲良くする (許し合う、笑い合う、かたいことは言わない)

7. 子どもの話を聴く(関心を持つ)

8. 子どもの存在を喜ぶ(生まれてくれてありがとう)

9. 親が幸せである(笑顔と感謝を持って暮らす)

10. 家をのんびりできる場所にする(心が安らぐ居場所)




*家庭教師指導においても上記のような考えを大切にしています。
 子どもたちの自己成長力を伸ばす関わり「信じて待つ、話を聴く、尊重する」を通して学力向上を図っています。

福島県郡山市での講演「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
83

日付別

2025年10月
2
2025年09月
3
2025年08月
2
2025年05月
2
2025年03月
3
2025年02月
1
2024年12月
2
2024年06月
1
2024年01月
2
2023年12月
5
2023年08月
1
2023年07月
2
2023年06月
5
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年02月
1
2022年12月
4
2022年11月
1
2022年09月
1
2022年06月
1
2022年04月
1
2022年02月
1
2021年11月
1
2021年10月
1
2021年09月
3
2021年08月
2
2021年07月
2
2021年03月
1
2020年08月
1
2020年04月
1
2020年01月
1
2019年11月
1
2019年10月
4
2019年09月
1
2019年08月
3
2019年04月
2
2019年03月
1
2019年01月
3
2018年12月
2
2018年11月
2
2018年09月
2
2018年08月
1
2018年07月
2
2018年06月
1
2018年03月
1

概要

住所

兵庫県加古川市加古川町木村44−6亀井ビル3階

アクセス

加古川駅から南西徒歩13分。県道19号加古川高砂線沿い、木村郵便局南へ100m

最寄駅
バス停
  • 加古川簡易裁判所南から180m (徒歩3分)

クーポン

お知らせ

更新日

守口市こども家庭センター主催 市民向け講座「思春期の子どもとの上手な関わり方」 NEW

守口市こども家庭センター主催 市民向け講座「思春期の子どもとの上手な関わり方」の写真
更新日

加古川市子育てプラザ主催 ママ講座「子育て講演会」 NEW

加古川市子育てプラザ主催 ママ講座「子育て講演会」の写真
更新日

無料講演会「自己肯定感の高め方」10月13日(月)13時30分@かこむ

無料講演会「自己肯定感の高め方」10月13日(月)13時30分@かこむの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET