<自己肯定感を高める家庭教師指導>
1、簡単にシンプルに20秒くらいで説明する
2、やってみせ、やらせてみせて、ほめて伸ばす
3、指導の中で「やったら出来た!」を体験させる
4、子どもの話をよく聞いて共感する
5、親御様に子どもの良くなった所を伝える
家庭教師システム学院では上で挙げた5つの「自己肯定感を高める指導」を実践し、成績向上や苦手克服だけでなく、不登校や発達障がい傾向のある子の自信と意欲を引き出す指導を行なっています。
代表の長谷川満は「自己肯定感を高める」をテーマに全国の小中学校・PTAで講演しています。
