• 店舗公式

カテイキヨウシシステムガクイン

家庭教師システム学院

専門職プロ家庭教師のみを派遣!発達障がい、不登校もお任せ下さい

4.21
口コミ
15件
写真
20件
更新日

兵庫県たつの市御津子育てつどいの広場での講演

兵庫県たつの市御津子育てつどいの広場での講演の写真

7月4日(火)は御津やすらぎ福祉会館で講演しました。

御津子育てつどいの広場「わくわく親子講座」での講演です。
演題は「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」。

    <親学10か条>
1. 子どもの自己成長力を信頼する(信じて待つ)
2. ありのままを愛する(そのままのあなたが大好き)
3. 子どもを尊敬する(もうすでにあなたは素晴らしい)
4. 子どもを親の思い通りに育てようとしない (自然にお任せする)*子どもは親の作品ではない
5. 子どもの思い、ペース、自由を大切にする (あなたはあなたのやりかたで、あなたのペースで)
6. 家族仲良くする (許し合う、笑い合う、かたいことは言わない)
7. 子どもの話を聴く(関心を持つ)
8. 子どもの存在を喜ぶ(生まれてくれてありがとう)
9. 親が幸せである(笑顔と感謝を持って暮らす)
10. 家をのんびりできる場所にする(心が安らぐ居場所)

子どもを育て、成長させているのは子ども自身の内にある自己成長力です。

子どもの心の中に自然に生まれる成長衝動に促されて子どもは成長するので、その成長衝動が出てくるのを待って教育することが大切です。

子どもの成長を促すためには「親の喜び」が大切です。
小さなことでも一緒に喜んであげましょう。
だからといって出来た事ばかりを喜ぶのではなく、子ども自身の存在を喜ぶことこそが最も大切なのです。
「あなたがいてくれて嬉しい。幸せ」「そのままのあなたが大好き」それをスキンシップと一緒に言葉で伝えていきましょう。

「そのままの自分で愛されている」そう思えることこそが自己肯定感につながります。

幸せはなるものではなく気づくもの。もうすでに幸せであったと気づくことが大切です。いっぱい幸せに気づいて「幸せなお母さん」になリましょう。

子どもたちはそのままのあなたに会いたくて、そのままのあなたに育ててもらいたくてあなたの許に生まれてきました。だから欠点もあるがまま、そのままのあなたで育ててあげて下さい。

それらを絵本を使ったり、曲を聞いてもらったり、ドラえもんの話をしたり、様々な事例や体験例を通して子育てについてお話ししました。


マイベストプロ神戸「長谷川満」
「御津子育てつどいの広場「わくわく親子講座」での講演」より

兵庫県たつの市御津子育てつどいの広場での講演の写真_1枚目

兵庫県たつの市御津子育てつどいの広場での講演の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
75

日付別

2025年05月
1
2025年03月
3
2025年02月
1
2024年12月
2
2024年06月
1
2024年01月
2
2023年12月
5
2023年08月
1
2023年07月
2
2023年06月
5
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年02月
1
2022年12月
4
2022年11月
1
2022年09月
1
2022年06月
1
2022年04月
1
2022年02月
1
2021年11月
1
2021年10月
1
2021年09月
3
2021年08月
2
2021年07月
2
2021年03月
1
2020年08月
1
2020年04月
1
2020年01月
1
2019年11月
1
2019年10月
4
2019年09月
1
2019年08月
3
2019年04月
2
2019年03月
1
2019年01月
3
2018年12月
2
2018年11月
2
2018年09月
2
2018年08月
1
2018年07月
2
2018年06月
1
2018年03月
1

概要

住所

兵庫県加古川市加古川町木村44−6亀井ビル3階

アクセス

加古川駅から南西徒歩13分。県道19号加古川高砂線沿い、木村郵便局南へ100m

最寄駅
バス停
  • 加古川簡易裁判所南から180m (徒歩3分)

クーポン

お知らせ

更新日

自己肯定感を高める家庭教師指導 NEW

自己肯定感を高める家庭教師指導の写真
更新日

不登校で基礎学力がない新中3生に自信とやる気を取り戻す勉強法

不登校で基礎学力がない新中3生に自信とやる気を取り戻す勉強法の写真
更新日

2回目の東京都港区立芝浦小学校での講演「無為の子育て 〜あなたも子どもも100点満点〜」

2回目の東京都港区立芝浦小学校での講演「無為の子育て 〜あなたも子どもも100点満点〜」の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET