• 店舗公式

カテイキヨウシシステムガクイン

家庭教師システム学院

専門職プロ家庭教師のみを派遣!発達障がい、不登校もお任せ下さい

4.21
口コミ
15件
写真
20件
更新日

不登校になったからこそ

不登校になったからこその写真

 「先生、私、実はこの子をいじめてたお子さんたちが許せなくて・・。人を許すことは自分も許すことだっていうし、許したほうがいいのはわかっているのですが・・。これは一生許せないもんなんでしょうか?それとも時が経てば徐々に薄れていくものなんでしょうか?」


 「まあ、まだ5、6年しか経っていないし許せない気持ちがあるのは当然なんじゃないでしょうか。10年、20年と経てば少しずつ感情も薄れていくものですよ。無理に許そうとしなくても時が解決するんじゃないでしょうか。

 〇〇君の写真部って不登校の子も結構いたみたいなんですけど、それで不登校の子ばかりで不登校あるあるの話をしていたそうなんです。すると意外にもみんなその期間に色々自分の好きなものを見つけていたりして、それぞれの子にとって意味があったと感じていたみたいで『不登校も悪くないね』と話してたんだと。だから、〇〇君にとっても不登校は寄り道になったかもしれないけれど、寄り道をしたからこそ見えたものもあったろうし、寄り道をした分だけ他の人にはない豊かさもあったんじゃないでしょうか。

  その証拠に〇〇君が写真部の部長だった時に『僕は部員の話に否定はしないようにしているんですよ。その子が好きなことを話題にしたりして、まずはその子の話を聞くようにしているんです。』て言ってた時があったんですが、『素晴らしいやないか。どこでそんなこと覚えたんや?』て聞いたら、『長谷川先生がそんなふうに僕に接してくれた。だからそれをそのまま他の子にもしているだけです』て言うんです。
 きっと彼が不登校になっていなかったら、僕もそんなふうに接していなかっただろうし・・。そう考えると不登校も悪くないなって思うんです。
 それが〇〇君が歩んできた道だったし、そのことを何もマイナスに捉える必要はないんじゃないでしょうか。
 終わりよければ全て良し。
 本当に素晴らしい人に成長しました。」


 全文はこちらのコラム記事をご覧ください。
 「不登校になったからこそ」(マイベストプロ神戸 長谷川満)
 https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/5108486/

 「不登校になったからこそ」で検索していただいたら最上位にあります。

不登校になったからこその写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
83

日付別

2025年10月
2
2025年09月
3
2025年08月
2
2025年05月
2
2025年03月
3
2025年02月
1
2024年12月
2
2024年06月
1
2024年01月
2
2023年12月
5
2023年08月
1
2023年07月
2
2023年06月
5
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年02月
1
2022年12月
4
2022年11月
1
2022年09月
1
2022年06月
1
2022年04月
1
2022年02月
1
2021年11月
1
2021年10月
1
2021年09月
3
2021年08月
2
2021年07月
2
2021年03月
1
2020年08月
1
2020年04月
1
2020年01月
1
2019年11月
1
2019年10月
4
2019年09月
1
2019年08月
3
2019年04月
2
2019年03月
1
2019年01月
3
2018年12月
2
2018年11月
2
2018年09月
2
2018年08月
1
2018年07月
2
2018年06月
1
2018年03月
1

概要

住所

兵庫県加古川市加古川町木村44−6亀井ビル3階

アクセス

加古川駅から南西徒歩13分。県道19号加古川高砂線沿い、木村郵便局南へ100m

最寄駅
バス停
  • 加古川簡易裁判所南から180m (徒歩3分)

クーポン

お知らせ

更新日

守口市こども家庭センター主催 市民向け講座「思春期の子どもとの上手な関わり方」 NEW

守口市こども家庭センター主催 市民向け講座「思春期の子どもとの上手な関わり方」の写真
更新日

加古川市子育てプラザ主催 ママ講座「子育て講演会」 NEW

加古川市子育てプラザ主催 ママ講座「子育て講演会」の写真
更新日

無料講演会「自己肯定感の高め方」10月13日(月)13時30分@かこむ

無料講演会「自己肯定感の高め方」10月13日(月)13時30分@かこむの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET