• 店舗公式

カテイキヨウシシステムガクイン

家庭教師システム学院

専門職プロ家庭教師のみを派遣!発達障がい、不登校もお任せ下さい

4.21
口コミ
15件
写真
20件
更新日

小5から不登校で基礎学力が全くない中3受験生の学習指導方法

小5から不登校で基礎学力が全くない中3受験生の学習指導方法の写真

いま指導しているA君は小5くらいから不登校になりました。
中3になるまで全く学校に行ってなかったのでお母さんは高校進学のことを心配されていました。
なにせ中1の正負の数の計算もわかっていないので、受験のための勉強といってもどこから手をつけたらいいかわからないというのが現状でした。

僕は次のような提案をA君親子にしました。
「1年生の基礎から順番にチマチマやっていたら受験に間に合わへん。
 受験に出る問題だけ重点的に教えてあげるから、
 3年生が今習っている『展開・因数分解』から勉強せえへんか。
 正負の数の計算ができなくても大丈夫。
 展開、因数分解をする中で身についてくるから。」

お母さんは中3の所から勉強するということにとても希望を見出されているようでした。それはA君も同じで前向きなやる気が感じられました。

さて4月の下旬から家庭教師をスタート。

まずは次のような問題から手取り足取り優しく教えていきました。

 2a(a+6b)

 3a(a−3)+a(2a−4)

 (x+2)(x+1)


   <指導ポイント>

1、やって見せ、やらせて見せて、出来たと共に喜ぶ
2、理解させようとしないで、技術を伝える感じで真似させる
3、同じ問題を繰り返し反射的に答えが出るようにする
4、頭で理解させるのではなく、感覚的に身につけさせる
5、指導は前々回、前回身につけた所の復習から始める

このように指導していくとA君はどんどん勉強に積極的になっていって、自主的に勉強してくるようになりました。

長年不登校だった子は、高校には進学したいけれど勉強を一体どこから手をつけていいかわからないというのが本当のところです。

そこに「こうすればいいんだよ。中学校の基礎も身につくし、高校受験だって心配ないんだよ。」とその具体的な方法論を提示してあげて、実際にやってみたら出来たと自信をつけていく。
それが安心感や前向きな意欲につながっていきます。
そして家庭教師と信頼関係を築いていく中で「人に対する信頼」も取り戻していくのです。

不登校の子は人に対する警戒心や不信感が人一倍強いものです。
安心して人と関わるためには「人に対する信頼」が必要です。
「人に対する信頼」が持てるようになれば、学校にも社会にも出られるようになるのです。

*写真はイメージです。A君ではありません。

小5から不登校で基礎学力が全くない中3受験生の学習指導方法の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
75

日付別

2025年05月
1
2025年03月
3
2025年02月
1
2024年12月
2
2024年06月
1
2024年01月
2
2023年12月
5
2023年08月
1
2023年07月
2
2023年06月
5
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年02月
1
2022年12月
4
2022年11月
1
2022年09月
1
2022年06月
1
2022年04月
1
2022年02月
1
2021年11月
1
2021年10月
1
2021年09月
3
2021年08月
2
2021年07月
2
2021年03月
1
2020年08月
1
2020年04月
1
2020年01月
1
2019年11月
1
2019年10月
4
2019年09月
1
2019年08月
3
2019年04月
2
2019年03月
1
2019年01月
3
2018年12月
2
2018年11月
2
2018年09月
2
2018年08月
1
2018年07月
2
2018年06月
1
2018年03月
1

概要

住所

兵庫県加古川市加古川町木村44−6亀井ビル3階

アクセス

加古川駅から南西徒歩13分。県道19号加古川高砂線沿い、木村郵便局南へ100m

最寄駅
バス停
  • 加古川簡易裁判所南から180m (徒歩3分)

クーポン

お知らせ

更新日

自己肯定感を高める家庭教師指導 NEW

自己肯定感を高める家庭教師指導の写真
更新日

不登校で基礎学力がない新中3生に自信とやる気を取り戻す勉強法

不登校で基礎学力がない新中3生に自信とやる気を取り戻す勉強法の写真
更新日

2回目の東京都港区立芝浦小学校での講演「無為の子育て 〜あなたも子どもも100点満点〜」

2回目の東京都港区立芝浦小学校での講演「無為の子育て 〜あなたも子どもも100点満点〜」の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET