せんぼんほんじんしせき
日本料理
うどん
千本駅から徒歩4分(280m)
幕府や大名が宿泊していたとか・・・重要文化財に指定されている建物。 広い土地に古い佇まいの平屋だが結構大きなお屋敷。 靴を脱いでお座敷に上がるとテーブルが15ほどだろうか・・・・ 畳に座るテーブルといす席と両方あり 冬には全てこたつ布団が掛けてあって当然中はこたつでヌクヌク。 お蕎麦だが美味しいの一言。 出汁も完璧! かなり良い素材を使っているそうだ。 蕎麦会席の様な物もあってお蕎麦の前に女性好みの色々少しずつ出て来る。 前菜・あまごの塩焼き・豆腐・炊き込みご飯・天ぷら・お蕎麦にデザートまで。 私の好みは豚しゃぶとお蕎麦にかも鍋蕎麦でどちらも小鍋で出て来るが どちらも出汁の美味しいこと〜 また鴨もしゃぶで頂くがこんな柔らかい鴨を食べた事がなかった。 しゃぶしゃぶで火が完全に通る前に食べて下さいとオーナーの指示。 最後のデザートまで申し分ない美味しさです。 何度行ってもまた行きたくなるお店ですね。 土日は予約必須ですよ。 お昼だけなので気を付けて下さいね。
海外のお客様があるときに何度が行かせていただきました。 300年前の建物を使われており、これぞ日本といった感じでしょうか? 四季折々の食べ物を前菜として使われており、庭で取れたたけのこやわらび、たらの芽など、とってもおいしくいただかせて頂きました。温かいおそばまたは、冷たいおそばなどが選べ、冷たいおそばにはてんぷらがついてくるので、海外のお客様は大変喜ばれました。いいところですので、おすすめですよ〜
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。