▽診療科目は次の通りです(2018年8月1日現在)。
◎一般診療
総合診療科(内科・外科)
◎専門外来
整形外科
リハビリテーション科
小児科
小児外科
神経内科
泌尿器科
消化器内科
乳腺内科
糖尿病内科
循環器内科
◎特別外来
禁煙外来
睡眠時無呼吸(SAS)外来
男性型脱毛症(AGA)外来
頭痛外来
ものわすれ外来
リハビリテーション
アレルギー・ぜんそく相談
栄養相談
予防接種
◎その他
在宅医療(訪問診療・訪問リハビリ)
治験
▽当院の診察は予約優先となります。予約専用電話・インターネット・院内の再来受付機をご利用下さい。
▽祝日はご予約をおとりいただけません。直接再来機で順番をおとりください。
▽水曜日と日曜日の乳児健診と予防接種は、完全予約制です。当日の受付はお取りしておりませんので、ご了承下さい。
※専門外来の診察は、曜日や時間帯で細かく決められていますので病院ホームページ等で確認してください。
※18歳以下の診察には、保護者の同伴が必要です。
同伴できない場合には同意書の記入提出が必要となります。同意書は病院HPからダウンロード可能です。
▽病院施設内にMRI・CT等の検査設備を有しています。
▽薬局は別ですが、近くにあります。
▽駐車場はありませんが、西友の駐車場に駐車した場合には、駐車券を受付に提示して記名する事で100円程度の補助を受けられます。
その他の詳細は病院のホームページをご覧下さい。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ||||||||
9:00~16:30 | ||||||||
9:00~17:30 | ||||||||
9:00~19:30 |
- 営業時間補足
- ▽月〜金:8:45〜12:00、13:45〜19:45▽土8:45〜12:00、13:00〜17:30▽日8:45〜16:30▽祝日:8:45〜12:30
- 定休日補足
- 無しだが、診療が出来る科等は病院ホームページで要確認
口コミ
背中とお腹周りが痛く動くと激痛になるので行きました。常勤医ではないとの事ですが、問診票に書いた事を言わされただけで触るわけでも、見るわけでもありません。鎮痛剤を出しますで終わりです。実際、鎮痛剤を服用していたので効かない事を伝えると座薬を出しますと薬の追加です。え?と思っていると他に質問無いですかと言いつつ手元では問診票を四つ折りにして棄てる準備?をしているし、パソコンには診察した方やこれから診察する方の個人情報一覧表が丸見えです。クリニックはきれいでスタッフも丁寧で感じよいだけに残念です。その事を考慮しても医師の態度で不満しか残りません。医師に診てもらえなかった感じです。
大きな病院が受診対応して貰えなかったため、救急相談センターに連絡して紹介してもらいました。基本的には丁寧な対応でクリニックの印象はよい感じでした。ただ診察時に先生が私の病状と疑わしき病名(自分で調べ、救急相談センターからも疑いが強いと言われた)について伝えたのですが、全く理解して貰えませんでした。少し珍しい病気なのもあるかも知れませんが、知識がないならないで無理矢理なんとかしようとしないで欲しいです。原因と発症部位が離れているのですが、発症部位しかみていないようでした。クリニックの限界なんですかね。最終的には何科なんだろう?って発言もされ、よく分かっていないのに血液検査しましょうって言われたり、発症部位が緩和されたら物理検査出来ないと言われたので(原因箇所は普段から肉眼で確認出来る)、不信感が募り血液検査はお断りしました。
とりあえずの定番的な処方をされ、無駄に診察代と薬代を支払い帰って来ました。鎮痛剤飲んでますが、痛みは悪化するばかりで寝る寝れません。
救急相談センターも使った印象としては微妙ですかね、インターネットサイトのひまわり使って下さいって最後に言われましたし。
命に関わるような病状じゃないと、医療機関は比較的冷たいみたいです。まぁ死ななきゃ問題になりにくいですからね。
セカンドオピニオン探す旅に出なくては…。
皮膚科は岩田皮膚科さんが職人気質な町医者さんですが、きめ細やかな診断と処方でとても信頼しています。(実際症状の改善も早い段階で出ますし、今回もやや専門外ですが一応見てもらう予定です)
▽清瀬駅北口から徒歩5分内にあります(40代男性が、ゆっくり歩いての時間です。よく不動産屋さんで使用されている1分=80mというものではありません)。
▽「基本情報」欄やホームページをご覧になるとお分かりかと思いますが、土日祝日でも診療があります。又、それ以外の例えばお盆休みとか、GW期間中等のお休みの時でも診察をしてくれます。
▽駐車スペースに関しては来院前にお電話でお尋ねしてみてください。
▽いわゆる大学病院のような規模ではありませんが、それでも「クリニック」として相当大きい規模と思います。又、待合スペースや診察スペースは新しく綺麗です。
▽小児科は待合スペースは同じですが、診察スペースは一般診療とは分かれていますので、診察時の子供の泣き声というのが、それ程気にならないかもしれません。
▽院内に、MRIやCTといった設備があり、傷病の程度によってはその日に検査もして頂けます。実際にお盆休みの際に診察を受けた際、その日にCTをして頂けました。
▽基本的に予約が必要ですが、当日予約というのもあるので初診の際にはお電話か、病院ホームページで予約をされる事をお勧めしますが、直接受付に行かれて「予約」する事も可能です。
▽予約をしても、指定時刻から遅くなることは勿論ありますが、2011年で10回程度診察を受けましたが、1時間を超える遅延があったのは1回だけでした。その1回もお盆の時期で、担当医がたまたま午後からの診療だった為でした。
※2013年1月17日以下追記
この日は大混雑で、予約時間から約40分遅延でした。
待合室のモニターで「本日大混雑」との案内がなされていましたが、受付の方からの口頭での案内はありませんでした。
やはり病院ですので予約といっても日によって待ち時間はあるものと考えた方が無難だと思います(以上追記分終わり)。
▽大きな病院へ行く程でもないけれども、でも、具合が悪いので診察して欲しい。でも、あまり小さいクリニックだと何か不安という時には、大変便利だと思います。
もちろん、通常の風邪であっても診察はして頂けます。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
いりょうほうじんしゃだんじゅんようかい むさしのそうごうくりにっく
医療法人社団順洋会 武蔵野総合クリニックジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 清瀬駅 から170m (徒歩3分)
- バス停
- けやきホールから110m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~19:30
-
火
- 9:00~19:30
-
水
- 9:00~19:30
-
木
- 9:00~19:30
-
金
- 9:00~19:30
-
土
- 9:00~17:30
-
日
- 9:00~16:30
-
祝
- 9:00~12:30
-
- 営業時間補足
- ▽月〜金:8:45〜12:00、13:45〜19:45▽土8:45〜12:00、13:00〜17:30▽日8:45〜16:30▽祝日:8:45〜12:30
- 定休日補足
- 無しだが、診療が出来る科等は病院ホームページで要確認
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日