こんにちは!
本日は『姿勢矯正』についてお話していきます。
街では猫背矯正や骨盤矯正という言葉をよく見かけるようになりましたね。
整体院や整骨院でよく見かけたり、聞いたりする言葉ですが、これらの矯正を受けるだけで姿勢は良くなるのでしょうか?
答えは△です!!
なぜならば、正しい姿勢を保つためには筋肉や骨格だけでなく、脳から送られる神経伝達が重要だからです。
私たちの体は、「神経系」と呼ばれる通信ネットワークによってコントロールされています。この神経系は、脳から全身の筋肉や骨格に信号を送ることで、姿勢を保つための筋肉の動きを調整しています。
具体的には、「運動神経」と呼ばれる神経が、脳からの指令を筋肉に伝える役割を果たしています。これにより、私たちは意識しなくても自然に正しい姿勢をとることができるのです。しかし、もし神経伝達に何らかの問題が生じると、筋肉が適切に働かなくなり、姿勢が崩れやすくなります。例えば、神経の伝達が乱れると、「筋緊張の不均衡」や「姿勢制御の障害」が起こりやすくなるのです。
つまり、正しい姿勢を維持するためには、筋肉や骨格の健康だけでなく、「神経伝達の効率性」も非常に重要です。脳と筋肉がスムーズに連携することで、自然で安定した姿勢を保つことができるのです。
この仕組みを理解することで、ただ筋肉をほぐしたり、骨格矯正をするだけでなく、神経の働きや脳からの指令を整えることも、健康的な姿勢維持には欠かせないことがお分かりいただけるでしょう。
神田アクロ整体院では、筋肉や骨格だけでなく、神経伝達が正しく行われるような運動指導やトレーニングも行っています。
正しい姿勢を手に入れて一緒に健康になりましょう!
