口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
無料
無料
かみ合わせが悪いと、顎に無理な力がかかり、頚椎をとおしてからだの歪みが生じ、病気を引き起こす原因になります。
最近では、色々な病気と顎のかみ合わせとが密接に関係していると言われています。
歯並びの悪い人
・出っ歯
・受け口
などは、かみ合わせも悪い場合が多いですが、歯並びが良くてもかみ合わせが悪い場合もあります。
かみ合わせが悪い場合に引き起こされる可能性のある症状は、
・頭痛
・肩こり
・背中の痛み
・腰痛
・目のかすみ
・耳鳴り
・手足のしびれ
などがあります。
かみ合わせには、身体のバランスを整える役割があります。
当院ではまず、問診、触診、視診、各種レントゲン、歯型模型で診断します。
【こんな人は要注意】
・1本でも抜けたままの歯がある
・上下のかみ合わせが悪い(出っ歯・受け口など)
・歯並びが悪い(八重歯など)
・治療していない虫歯がある
・義歯や充填物を入れている
・親知らずが不正な方向に生えてきた
・グラグラする歯がある
・水を口に含むと歯のつけ根がしみて痛い