東京みやげセンター
八重洲地下中央口改札を出て、その左手にお店があります。 こちらでは東京のお土産が綺麗にディスプレイされていて見やすくて良いです。 東京マカロンなる、お菓子を買いましたが、女性に喜ばれそうなお土産で良いです。
入口からカラフルでポップな雰囲気に包まれていており、 ガチャピン&ムックの活動の歴史が紹介されていたり、ポンキッキシリーズの、 年表パネルや当時のグッズ、番組で使用された衣装などが公開されていた。 ガチャピンの過酷なチャレンジの裏側や、絵本の原画展示などもあります。 フジテレビでしか手に入らないグッズショップもあってよいね。
庄や 上野駅前店
上野 さんとも
上野駅前通りにある繁華街の中のサウナです。 カプセルホテルもあり、宿泊も可能です。 昔からありますが、綺麗に清掃しているので中々気持ちが良いです。 サウナは本格的で休憩椅子もあり、整いやすい環境です。繁華街のリゾート気分も良いです。
仕事で初めて駅を降りたとき、こんな近くに「古きアメリカの味」に出会えるとは凄いと驚いたことを思い出します。千葉銀行があったころのお話です。 あまりにもいろいろな種類があり、迷いましたが、カボチャの天ぷらが好きなので、「パンプキンパイ」を楽しみました。 いつしか、時の流れに・・・ 松戸の武術師範より
駅を出て、考え事をする暇もなくたどり着けるお店。しかも広い。 市役所や神社へ行くときにどうしても気になります。 先月、「フィレオフィッシュ」と「てりやきチキンマフィン」を間違えて注文してから、さらに、いろいろな注文をしたくなりました。 松戸の武術師範より
北区の住宅街にある婦人服専門のお店。 少し年配向けですが、城東マダムのファッションの最先端です。 サロンとしての位置づけもあったので、憩いの場でもあります。 オーナーは地主さんで、現在は駐車場として利用しています。
北区城東にある居酒屋さん。北区は城下町として碁盤の目のような住宅街が連なっています。ところどころに飲食店が点在していて、こんなところにお店が?と思った事が何度もあります。喜一さんもそのようなお店の一つです。ママが一人で切り盛りする居酒屋ですが、期待以上に料理もおいしく、何より鮮魚の鮮度が抜群です。仕入れもご自分でやっているようで目利きでもありますね。食事はどれも外れ無しだと思います。以前はランチやっていましたが、要確認です。