カカオ さん
2024-05-04

美味しいとろろ

4.00

セレオ八王子の9階にある和食レストラン。
とろろ中心の商品構成。
とろろはしょうゆなど余計な味をたさずに、
ほんのりとした甘みを感じながら食べられ、とてもグッド。
おかずについていた鶏のから揚げなどもそれぞれ適度に薄めの味付け。
最後まで飽きずに食べられました。
店員の方若々しく応対、いい感じです。

1
ご飯ととろろ とろ麦 セレオ八王子店
  • 八王子駅
  • 和食
カカオ さん
2024-05-04

小規模ながらいい作品を展示している

4.50

八王子駅から徒歩10~15分、ビュータワーの2階にある美術館。
今回は、川瀬巴水の作品が展示されていました。
展示の仕方はごく一般的な形で横一線にで並べられていました。
ただ、こちらの美術館は順路が細かく表示され、
お客さんの動線が交錯することなく、とても見やすいと思います。
受付のスタッフの方、とても丁寧で、非常に良い応対でした。

1
八王子市 夢美術館
  • 八王子駅
  • 博物館・美術館
カカオ さん
2024-04-28

ラーメンの味わいに大満足

4.00

東北自動車道のサービスエリアで、一般道から直接入ることができ、
そのまま高速道路に行けるのがいい。
駐車場も広々としておりますが、土日祝だと
人気な場所だけに入る時に渋滞が起きる事もあります。
さて、このサービスエリアの売りは、佐野ラーメンらしいです。
あっさりスープとちぢれ麺が絡み合ってとても美味しいです。
お土産品も充実。
東北自動車道を利用するときには、また立ち寄りたいものです。

2
佐野サービスエリア上り
  • 佐野駅
  • ラーメン
カカオ さん
2024-04-28
史跡足利学校
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
カカオ さん
2024-04-28

学びの意識が高まる学校

5.00

日本最古の学校、足利学校を再現したとのことです。それにしても、
この景観と建物内の雰囲気の中で学ぶことができた当時の人たちを、
とてもうらやまししく思います。
多くの人の足跡が随所に残っており、
この学校のレベルの違いを見せつけられた感がします。

1
史跡足利学校
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
カカオ さん
2024-04-28

圧巻の花たち

4.50

あしかがフラワーパーク駅から徒歩で3~4分ほど。
車でも電車でも今の時期は激込み。特に車は駐車場に入るのに大渋滞。
ただ、自動車のナビより、グーグルマップのナビを使った方が、
空いている駐車場とルートを教えてくれた。
中に入っても人・人・人。花を見ているのか人を見ているのか、
わからなくなるほど。
でも、この時期の藤は圧巻。数種類の藤がトンネル、ドーム、緞帳のような形状が、目だけでなく五感をたのしませてくれる。
藤以外にも多種多様な花たちが、自己主張し、見ているものの気を引こうとして、懸命に咲いている。
藤ソフトが、美味しいです。

1
あしかがフラワーパーク
  • あしかがフラワーパーク駅
  • 植物園
masao さん
2024-04-21

魚がうまい!

4.00

品川駅から歩いて10分ぐらいのところにお店はあります。
店内が空きがなかったので、外の席でした。
気温がちょうど良かったのもあって、気持ちよく食事ができました。
このお店は魚メインでとても美味しかったです。
刺身、煮付けが特に美味しかったです。
また行きたいです。

2
あじろ定置網
  • 品川駅
  • 居酒屋
masao さん
2024-04-20
珈琲専門店 エース
  • 神田駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
masao さん
2024-04-20

老舗珈琲店

5.00

東京都神田にある珈琲専門店エースさんです。
喫茶店激戦区だと思われる中、50年以上も営業されている老舗珈琲店だと思います。
私は今回初めて来店しましたが、常連客風の方しかいないのかなと思っていましたが、若い方がかなり多くて正直びっくりしました。
珈琲専門店だけあって、珈琲にはかなりこだわっている様子でした。
私は少し贅沢をしてロイヤルブレンドを注文しました。
コーヒーのことはあまりわかりませんが、雰囲気も良いのも相まって、最高に美味しかったです。
苦味と香りは私好みでしたね。
リピート決定です。

3
珈琲専門店 エース
  • 神田駅(東京)
  • カフェ・喫茶店
masao さん
2024-04-20
アワーズイン阪急
  • 大井町駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館