江別小麦めんを食べるために、何処にするか迷って、いつかは行くつもりでいたこちらへ。 初めてなので駐輪場が分からず、隣の市役所の駐輪場を利用した。 注文したのは、入口に貼ってあるメニュー類の中から、珠粕シチュー1120円にした。 先に持ってきてもらったコーヒーを飲んでると、熱々のシチューが来た。 殻付き殻無し2種類のアサリと、免疫力アップする酒粕のシチューで身体に優しい味だった。
福島県会津若松市にあるうなぎのえびやさんです。 会津若松市のうなぎ屋さんと言ったら、こちらのお店になるのではないでしょうか。 うなぎも美味しいのですが、そのほかにもソースカツ丼も美味しいです。 上品なお店の感じもいいですね。
栃木県宇都宮市にある保険代理店さんです。 こちらの代理店は東京海上日動の代理店の中で数パーセントしかないトップクオリティー代理店に認定されている代理店さんでもあります。 顧客のことを考えた提案をしてくれる代理店でもあると思います。
旅行に行った時に、ご当地スーパーに行くのが好きで、こちらのお店に立ち寄りました。 なんといっても魅力的だったのは、花咲ガニのカニ飯がとっても安い値段で売っていたことです。もちろん購入して、頂きましたが、とても美味しかったです。 店はとてもおしゃれで、地元客の方でにぎわっていました。
函館名物の焼き鳥弁当が根室でも食べられるということで、こちらのお店を利用しました。 焼き鳥弁当の他にも、パンやお弁当等、その場所で作っているものがたくさんあって、見ていてとても楽しかった。 焼き鳥弁当は24時間注文可能なのも素敵です。 根室に来た時には、必ずまた利用します。
道東旅行に行った際に、しまえびの天丼が食べられるというので、こちらのお店に行きました。 しまえびとホタテのダブル天丼を注文しました。どちらも海鮮のうま味が凝縮されていて、とっても美味しかったです。 店員さんの対応もとてもよかった。
鳥太郎 さっぽろ店~札幌駅東口~
あん肝とフグ皮ぽん酢等。
函館旅行がコロナの為直前で中止になってしまい、その日は予定が無くなった。 別によかったんだが友達が旅行代分で普段よりちょっと高めの店でも良いよと言うので、こちらの「鳥太郎」さんへ。 料理8品と飲み放題2時間で5000円。 あん肝やトラフグ刺し身等全部美味かった。特に良かったのが、まったりとした舌触りのあん肝。
三吉神社
水は龍の両脇の竹から出てます。
出世稲荷。
通常の御朱印。
月替りの御朱印。
出世稲荷の御朱印。
実は北海道神宮より来てなかった。ちょっと前に祭りで屋台とかも出して、結構賑わってたとニュースで見て、久しぶりに参拝した。 境内社の出世稲荷も一緒に参拝。青い狛犬が印象的だった。 御朱印は、通常のと月替りのと出世稲荷のと3枚頂きました。