庄川町の閑乗寺公園にあったレストラン。 店内は広々としていてカウンター席と小上がり席もありお子さまのいるファミリーでも利用しやすい雰囲気。以前伺った時はドリンクメニューはじめカレーやラーメン等の単品の軽食から天ぷらや地元の食材を使った和食、焼き肉等しっかりした御膳まで幅広く揃っていました。その時お昼に頂いたチャーシューメンは美味しい縮れ麺に鶏ガラ系の優しいスープもお味がいい一杯でした。
函館どつく前駅から徒歩2分ほどのところにあった喫茶店。二階建ての水色のかなり年期の入った建物で、ガラス扉にスナック、カラオケ、喫茶と書かれているだけあって店内もミラーボールがあったりスナック寄りでレトロな内装です。昭和の定番のドリンクメニューに加えて軽食はチャーハンやサンドイッチ、カレー等だけでなくおうどんやラーメンもあり。以前伺ったときに自分はクリームソーダをいただしましたが子供時代を思い出すよくな昔ながらの一杯でした。
唐人町駅から徒歩10分程の所にあった居酒屋さ。店内はすっきりとした内装でカウンター席とテーブル席だけでなくお座敷もあり照明も落ち着ける雰囲気。以前伺った時は看板メニューの焼き鳥をはじめ鶏肉メニューが充実していますが、豚やベーコン等とお野菜類の組み合わせやはんぺんチーズといった創作系串、焼き物や丼もの等もあり。特に味噌バラらお酒のあてにぴったりだったのとそれぞれの品の味付けの塩梅がちょうどよく全体的に良心価格で女性グループにも利用しやすい印象でした。
上溝駅から徒歩13分程のところにあった麺類のお店。ちょっと一般的な店舗とは違う独特の作りの店構えで、店内はテーブル席があり立ち食いの仕様になっていて券売機で食券を買うシステム。以前連れと利用した時はおうどんやお蕎麦類単品と丼ものとのセットもの等もあり揚げ玉はサービスで自由に頂けました。お蕎麦の麺は予想よりコシがあって美味しく拘りが感じられ、おつゆは甘口で関西人にはほど良い塩梅でお値段もお手軽で良かったです。