monaka さん
2025-02-11

スーパーと一体になった店舗

4.50

北海道十勝広尾町にあるチャーン店のスーパーフクハラ内に併設されている100円ショップで、「Watts」のブランドの店舗です。併設ながら品数はかなりあり、日用品や便利グッズなど一通りあり、レジもフクハラの会計と一緒に行うため、食料品とついでに買い物ができて便利です。

0
100円ショップ るるフクハラ店
  • スーパーマーケット・食品・食材
monaka さん
2025-02-11

広尾町の入り口にある店舗

4.00

国道沿いにひたすら南に行き橋を渡ったすぐ広尾町の入り口にあるホームセンターのチェーン店です。ただ、看板も小さく、店舗自体もかなり奥まったところにあるため、一見すると気づかず通り過ぎる可能性もあるため注意が必要です。このタイプの店舗はホーマックのコンパクトサイズのニコットという形態の店舗で、品数は限られますが、DIY用品や園芸、キャンプ用品や洋服など、ホームセンターとしかなりの品揃えがしっかりあります。

0
ホーマックニコット広尾店
  • ホームセンター
monaka さん
2025-02-11

広尾町への入り口の店舗

4.00

北海道十勝の南端にある広尾町の店舗で、橋を大きく道が広がる広尾町の入り口にある店舗です。そのため広尾町に来た人やこれから帯広に向かう人などの買い出しにすごく重宝する店舗で、私もその際に利用させてもらったことがあります。セブンといえばコンビニコーヒーで、最近暑くなりがちな北海道の夏に飲むアイスコーヒーは絶品でした。

0
セブンイレブン広尾並木通店
  • コンビニ
monaka さん
2025-02-11

広尾町の中心部の店舗

3.50

北海道十勝地方の南端にある広尾町の店舗で、こちらの店舗は町の中心部の交差点にあります。ただ、交差点を少し曲がったところにあって交差点側からは建物などが遮って目視しづらいため事前に場所をチェックしておいた方がよいです。また、駐車場もそこまで広くないため、お昼時などは車をとめづらいかもしれません。セブンイレブンは最近冷凍食品にも一層力を入れているので、日常的に利用もできたり、時短の手助けにもなるのでありがたいです。

0
セブンイレブン広尾本通店
  • コンビニ
monaka さん
2025-02-11

港町のセイコーマート

4.00

十勝地方の南端、港町である広尾町の中心部にある店舗です。店舗は開けたところにあり、駐車場もある程度広いため、平日昼時以外はゆったり車を停めることができます。個人的な感覚ですが広尾町は良い意味で時間がゆったり流れている感覚で、セコマでお弁当やお菓子などを買ってまったり散策をしたりするのも良い時間の過ごし方だと感じました。

0
セイコーマート たちばな店
  • スーパーマーケット・食品・食材
monaka さん
2025-02-11

町に信用金庫

3.50

十勝を中心に展開する帯広信用金庫の大樹町店舗です。店舗は国道沿いで橋を渡ったあとすぐの信号手前にあります。駐車場は店舗を囲むように左右にあるのでちょっと留めづらいので注意してください。ゆうちょなどを除けば町内のしっかりとした金融機関はこちらだけだと思うので、町民の方や取引で帯広信用金庫を利用する際は便利です。

0
帯広信用金庫 大樹支店
  • 銀行・金融
monaka さん
2025-02-11

屈足地区の店舗

3.50

帯広の新得町の中心部から少し離れた東の地区にある店舗で、道道75号沿いにあります。隣にはガソリンスタンドがあり、周りにも他にあまり店舗はないため移動の際には重宝する店舗です。セブンイレブンでおなじみのコンビニコーヒーですが、セコマでも(しかもセブンより安く)購入できるため、夏の暑い時期のアイスコーヒーや冬のホットコーヒーなど利用させてもらっています。

0
セイコーマート屈足店
  • 新得駅
  • コンビニ
monaka さん
2025-02-11

新得町の見晴らしのよい店舗

4.00

北海道の道央あたりの新得町にある店舗で、新得駅からは少し距離がありますが国道沿いの交差点にあります。お店は割と開けたところに建っていて周りに山と森が広がり、すぐ近くに川もあるためすごく見晴らしのよいコンビニに感じました。駐車場も広いため、晴れていればコンビニで買ったお弁当などを食べつつ少しまったり景色を眺めるのもよいかもしれません。

0
セイコーマート新得店
  • 新得駅
  • コンビニ
monaka さん
2025-02-11

国道沿いのローカルコンビニ

3.50

北海道のローカルコンビニであるセイコーマートの店舗で、国道236号沿いにあり向かいにはドラッグストアがあります。こちらの店舗は駐車場があまり広くないため(最大で5台ぐらい?)昼時などは利用に注意必要です。店内調理のお弁当や惣菜をはじめ、リーズナブルで北海道素材を使ったオリジナル商品など、店内を見ているだけでも楽しいです。

0
セイコーマートたちばな大樹店
  • スーパーマーケット・食品・食材
monaka さん
2025-02-11

国道沿いの人気店舗

3.50

十勝の大樹町という街にある国道沿いのセブンイレブンで、大樹町から広尾町まで続く国道236号はトラックや仕事などの車も多く移動する道でもあり、平日昼時は駐車場もあまり広くないこともありあらゆる車でかなりごったがえします。混んではいましたが、レジの方々はかなり熟練されているのか、会計もだいぶスムーズでそこまで待たずに品物が買えてよかったです。

0
セブンイレブン大樹西本通店
  • コンビニ