おいしいおはぎを買いました。 きな粉で表面をまぶしている のが1個と餡でくるんでいる のが2個でした。 おいしかったです。 スーパーで270円でした。 昨日は、満月で皆既月食だったし 次の日も団子でお月見を しようと思い買いました。
イカソーメン美味しかったです。 醤油のパックにヤマカ食品と 印字があったので醤油のメーカーさん かと思いましたが、実際は、 イカソーメン本体も製造している 珍味食品のメーカーさんでした。 イカソーメンなかなか美味しかったです。
あんぱんまんのキャラクターが、付いている 冷却枕を永年使用しています。 非常によく出来ていて使いやすいです。 ほかの冷却枕のメーカーさんが、 思い付かないほどです。 池田模範堂と言えば 虫刺されのクリームのムヒが有名ですが、 こちらは冷却シートの技術を応用している のかもしれないです。
参議院選挙の期日前投票に 行きました。 古い施設ですが、 横の旧春野町役場が、閉館移設 したのでこちらもそうかと 思っていたら何と 現役でまだ使用中の ようでした。 選挙の役員の人もいっぱい 居るし普通に期日前投票 できました。 家から近いので今までみたいに イオンやフジグラン高知などの デパートで投票する必要も ないと思いました。
土佐市宇佐町の海岸線沿いに あるアポロステーションの ガソリンスタンドさんです。 宇佐の温泉に入って帰って 来たらタオルを忘れて 取りに戻るとほとんど ガソリンが無い状態だったので 1000円分のガソリンを入れました。 楽天のポイントカードが 使えました。 給油機は、かなり新しかった です。
大津バイパス沿いにある ローソンのお店です。 向かいにファミリーマート高知大津バイパス店 があります。 新聞のチラシのクーポンが、あったので 3枚使ってみました。 お弁当に1枚とおにぎり2個に 2枚です。 それで割引で991円になりました。 レシートにこれまた次回用の 30円引きのクーポンが 付いていました。
大津バイパス沿いにある ファミリーマートのお店です。 駐車場は、けっこう広いです。 向かいにローソン高知大津店が、 あります。 菓子パン2個とグリコのBig プッチンプリン とジャージー牛乳プリンを買って 714円でした。 PM10:00頃でもお客さんが、 ひっきりなしに来ます。 前のバイパス道路の交通量が、 多いからでしょうか。
大津バイパス沿いにある 食料品と医薬品のmacの お店です。 ナンコクスーパー大津店の 向かいにあります。 家庭用医薬品や衣料品も 売っています。 豚肉とか牛肉が安いと思います。 生のマメゴ1匹とイカの姿フライのチップスと 豚のローストンカツ肉で784円でした。 Tカードでポイントが、貯まります。
大津バイパス沿いにある ファミリーマートのお店です。 ナンコクスーパー大津店のやや 西側にあります。 コッペパンとおにぎり2個と ヨーグルト1本を買って922円でした。 ポイントカードは、いろいろ使えますが Tカードを使いました。