ニッポン放送地下の隠れ家で週替わりランチ♪
すごい!ワラジのようなメンチカツ!ニッポン放送の方に「メンチカツ大きいよ!食べられるかな?!」と言われチャレンジ!
フライドポテト、パンを少し残してしまいました…パンは2個出てきて、ふわふわで美味しかったのにもったいない。
ニッポン放送の地下に降りると、有楽町の街並みとは打って変わって、ダークなイメージ。隠れ家バーのような薄暗い感じで、奥にどんどんお部屋があって、60人完全個室で宴会ができるスペース、130人の貸し切りもできるそう!そんな広井んだ!
書斎のような10人くらいの個室も。この個室、四角くて使い勝手が良さそう。個室、気に入りました。何かに使いたいな~
ニッポン放送の社員さん、タレントさんのミーティングでお昼、夜と使われるそうです。
◆ディナー
人気ナンバーワンは、4500円で7品。飲み放題付は+2500円。計7000円ということですね。
◆ランチ
週替わり1800円~
糖業会館。糖業協会とニッポン放送が共同で建設した糖業会館・ニッポン放送本社ビルなんだそうです。
- 日比谷駅
- バー
整腸作用がめちゃめちゃある混ぜてすすめるカレー♪
飲みすぎ、食べ過ぎで胃腸が疲れたなと感じる時、ここのカレーを食べるとめっちゃ整腸効果を感じることができます!
しんどいな~と思う時、シバのカレーが浮かびます。食べ疲れのない軽さ、毎日食べても飽きないカレー。
数ある美味しいメニューの中、サービスターリ(1980円)一択。
3つ(チキンカレー、チャナマサラカレー、ラムスパイスカレー)からひとつのカレーを選び、元々セットのベジタブルカレー、ほうれん草のサク、タールスープもすべてお皿に混ぜて頂きます。
この、混ぜながら食べるのが美味しい♪
6味(甘酸塩辛苦渋)のバランスのとれた、消化と代謝を整えるカレーの数々で、油は使わない、作る元からが違うカレーとの事です。
1985年創業。柴崎さんなので「カレーレストラン シバ」
先代(お父様)の師匠は、銀座のナイルレストランのシェフ。1949年に開業した歴史あるカレー店。
先代は銀座ナイルレストランの味、そして、独学で作り上げた味だそう。
初代お父様から引き継ぎ、姉弟でされています。お姉様のカレー愛が素晴らしいです♪
弟さんはガレッジセールのゴリさんに似ています♪
毎日でも食べたいカレー。創業40年、千葉大のアルバイトさんが常にいて、まかないを食べて身体も健康になると学内でも代々受け継がれているのだそうです♪
- 堺筋本町駅
- カレー
炭火焼肉ゆうじ監修!鮮度の良い鶏レバは必須♪
炭火焼肉ゆうじ監修!鮮度の良い鶏レバは必須♪オシャレなホテルのエントランスに似つかわしくない居酒屋が!なんだろうと見入ってしまいます。
TRUNK HOTEL直営で、炭火焼肉ゆうじ監修の、今、若者に流行っている串焼きでした!
店内は昭和レトロなイメージ。近代的でオシャレな造りのTRUNK HOTELとのギャップがすごい。
トイレはTRUNK HOTELのトイレを使用するので、オシャレなホテル内にも堂々と入れます。
TRUNK HOTELのトイレがまたオシャレ。ロビーはほの暗く、夜は演奏とレゲエダンスが始まっていました。
~頂いたもの~
◆生グレープフルーツサワー 780円
生絞り果汁がすんごい勢いで入ってて身体にいいアルコール摂取でした♪
◆鶏ネギ 340円
1本340円だけあって、食べ応えあるねぎま。
◆鶏レバ 320円
こ、こ、これは!是非ものです!!
◆国産牛モツ野菜炒め 910円
モツがプルプル!野菜炒め好きにはたまりません!
◆おでん
大根 250円
ちくわぶ 250円
餅巾着 250円
焼き豆腐 200円
大阪に住んでいた時は、ちくわぶ?!という感じでしたが(関西では、ちくわぶって何?!と言われてました)東京に来てからは00%ちくわぶを食べています。
豚バラ(2本)700円が超おすすめとのことでしたが、お腹に入るか心配で、国産牛モツ野菜炒めを選択。
次回は、是非、豚バラを頼みます。おひとりさまでも、わざわざ行きたいお店でした♪
- 明治神宮前駅
- 和食
演歌歌手・川中美幸さんのお店でお好み焼き食べ放題飲み放題4000円♪
演歌歌手・川中美幸さんは月に1~2回、お店にいらっしゃるそうです。
渋谷東急百貨店本店のあったところの真ん前に18年。川中美幸さんのお母様が2017年に他界されるまで切り盛りされていたそうです。
渋谷東急百貨店本店の真ん前にこんな飲食店のビルがあったとは!東急百貨店本店の存在感が強すぎてわかりませんでした。今やすっかり更地になっていた東急百貨店本店。
このビルは特徴のある飲食店がいっぱい入っています。その4階。かなり広い店内で、壁一面に川中美幸さんのCDジャケットが張り巡らされています。
お店の入口にはお母様との仲睦まじいい写真の数々が…
こちらは、お好み焼き食べ放題がメインのようで。自分たちで焼くのでお店の味というのがわからず、ホームパーティーのような味でした。
【人気No.1 120分飲み放題&食べ放題コース!】
4000円 5品
◆豚玉
◆イカ玉
◆エビ玉
◆モンチッチ
◆豚焼きそば
モンチッチというのは、もち%チーズのコラボ。一気に4つのお好み焼きを焼いて食べたので、正直、どれがどの味というのがわかりませんでした。
<教訓>
豚焼きそばは、焼いて持ってきてくれるのですが、鉄板で面がカリカリになってしまいました!焼きそばは速めにお皿にとりましょう。
飲み放題の”ゆず酒”がめちゃめちゃ美味しかったです!また行って飲みたいくらいです。
最初、お好み焼き食べ放題と聞き、お好み焼きはひとり1枚でお腹いっぱいになるよねと思いましたが、皆で焼けば怖くない、ホームパーティーのようでワイワイ楽しかったです♪
- 神泉駅
- 居酒屋
トイレが日本一キレイ♪見える厨房もめちゃめちゃキレイ♪
トイレが日本一キレイ♪見える厨房もめちゃめちゃキレイ♪半年に一度、海老名の「ライオンインプラントセンター」にインプラントの点検、歯のクリーニングに行き、その帰りに寄るのが楽しみになっています。
畑の中にドーンと大きな平屋の一軒家が建っています。とにかく、店内、見える厨房、トイレがめちゃめちゃキレイ!掃除が行き届いていて気持ちいい!!
トイレは大きく、ブルーのタイルの壁で、こんなきれいなトイレを見てしまうと、そうでないトイレのお店はガッカリしてしまいます。
串揚げはオーソドックス。でも安い!!
【ぶらんにゅうコース 2970円】
・串揚げ8種
・お食事セット
・野菜スティック
・デザート
このセットでじゅうぶん!!野菜スティックをおかわりしたい人ですが、通常の串揚げ専門店のようにどんどん出てくる方式ではなく、追加で、大盛り野菜スティック440円をオーダーする形。
この、大盛り野菜スティックがめちゃめちゃ大盛り!!お腹いっぱいに!!
串揚げを追加したい場合は、5本単位で頼まないといけません。5本1430円。
ぶらんにゅうコースの串揚げ8種+大盛り野菜スティック+串揚げ5本はお腹パンパカパンになりました!!
また来年、歯科の帰りにお邪魔します♪
- 海老名駅
- 串揚げ