ゆりか さん
2025-01-16
アマンド 六本木店
  • 六本木駅
  • カフェ・喫茶店
ゆりか さん
2025-01-16

★電源、エレベーター有!フードメニューも豊富★

5.00

六本木のシンボル「アマンド」六本木を見つめて60年ですって!六本木といえば「待ち合わせはアマンド前で」でした。

アマンドの中じゃなくて前で^^

この度、リニューアルしたアマンドに入ってみたらめちゃくちゃ良かった!

1階に客席がなくなり、階段を上って2階に行かなきゃいけないので、面倒、電源カフェがいい、階段は登れないと思う方はまったくスルーだったと思います。

1日の終わり、夕方近くなると電源欲しいですよね。近くのマック、カフェの電源は使用されていて落ち着いたお店でゆっくりしたいなと思い、アマンド1階のレジの方に聞いてみました。

「電源ありますか?」「電源使える席は空いていますか?」と。

空いてたヽ(^o^)丿

2階の窓側にコンセントがいくつもあって対応していました。2階の居心地もイイ!ホスピタリティもイイ!

また、1階からはまったくわからなかったのですが、エレベーターがあるのです!

めちゃくちゃ綺麗なトイレは多目的な大きなトイレがあるのです!

車椅子もエレベーターで2階に来れるのです。

これは六本木を道行く人にはわからないですねー

車椅子のステッカー、電源のステッカーを1階入口に貼ると良いのではと思いました。

これまでもアマンドではケーキは食べた事があっても、食事をしたことがない。

アマンドで待ち合わせをして→六本木のどこかに食事に行く

ケースが多いですし。現に、この日、18時ともなりますと、お客さんゼロに。20時くらいにまた増えるそうです。

◆六本木アフタヌーンティー¥2,500(税込)

◆スパゲティナポリタン¥1,400(税込)

は食べてみたい!でもな~アマンドで待ち合わせして、ご飯に行くしな~

ランチもあるそうですよ♪

0
アマンド 六本木店
  • 六本木駅
  • カフェ・喫茶店
ゆりか さん
2025-01-16

かまいたち山内さんが「世界で一番美味しい牡蠣」と絶賛!

5.00

大人のレストランシリーズの加藤編集長のお食事会で初めて訪れました。加藤編集長は30回目だそうで、大のお気に入りのお店。

芸能人のサインがいっぱい!美川憲一さん、ピンクレディー、いとうまいこさん、かまいたち山内さんがは「世界で一番美味しい牡蠣」と絶賛!

へえ~~~~っ!そうなんや!

頂いたものは・・・

◆生帆立
プルプル~~~

◆殻付き生牡蠣
その時期一番美味しい産地から、新鮮な牡蠣を直送!との事で広島産!

◆殻付き焼き牡蠣 ポン酢醤油
生でも頂ける新鮮な牡蠣をサラッと焼き上げ、こぶし大はあろうかというボリュームたっぷりな牡蠣をポン酢とネギにさっぱりもみじおろしで!

◆殻付き焼き牡蠣 ホワイトクリーム仕立て
濃厚でありながらさっぱりとしたホワイトソースで!

◆【六本木かき心1番人気】究極の牡蠣ふらい
わさびで!10月から3月末までは広島産牡蠣をメインに。4月から8月は季節毎に最も美味しい岩牡蠣。市場を通さないので新鮮さが保たれ、揚げても縮まずふっくらと大粒。外はカリッサクッと、肉厚ジューシーなプリプリ系。牡蠣は独特の臭みがなく牡蠣が苦手な方にもオススメ。一口で頬張ると海のミルクの旨味がジュワ~と広がりました♪

◆牡蠣のすき焼き
鍋のような煮物のような温かさでお腹に染み渡りました!一番印象に残ったかも!

◆牡蠣ご飯
残すとおにぎりにして持ち帰れます!家で食べる牡蠣ご飯は絶品でした!

◆牡蠣のおすまし
優しい上品な味わいで〆にぴったり!

牡蠣を1個づつ、味わいを変えて頂いたのは初めて!

牡蠣と松阪牛のスペシャル土手鍋もあるとの事でキニナルキニナル!!

★究極の牡蠣ふらいとご飯セット2,750円
【全3品】
究極の牡蠣ふらい
白ご飯
本日のお汁


これなら気軽にひとりでも空いてれば行けそうです♪

ここに、

殻付き焼き牡蠣 ポン酢醤油1,320円
殻付き焼き牡蠣 ホワイトクリーム仕立て1,540円
車海老ふらい2,200円

を足してみたい♪

0
六本木 かき心
  • 六本木駅
  • レストラン
ゆりか さん
2025-01-14
はかた地どり 福栄組合 渋谷店
  • 渋谷駅
  • レストラン
ゆりか さん
2025-01-14

★渋谷駅A3出口すぐ!全室個室博多チキン★

5.00

渋谷駅A3出口上がって、マツモトキヨシの隣。道路を挟んで109の好立地!渋谷駅前の喧騒を歩かなくて良し。渋谷とは思えない静かな個室で楽しめます♪

全室個室。私は事前にお部屋を見に来て決めました。こだわる方は事前のロケハンが良いと思います。

あちこちにある和食で有名な『KICHIRI』の会社が運営。

福岡県の農業協同組合「福栄組合」と「KICHIRI」が業務提携を結び、「博多チキン」のPRを目的に、2013年に銀座に「福栄組合」をオープン。

博多鶏の自然な美味しさと福岡の郷土料理を食べる楽しさが伝わって人気を博し、首都圏や関西圏にも出店が続々と出店!

「博多チキン」は、福岡県の農業協同組合「福栄組合」が、水炊きやガメニなど福岡の郷土料理をもっと美味しく楽しんでもらいたいという想いから誕生。

放し飼いの地元血統の鶏肉の特徴は、独特の歯ごたえ、噛むたびに増す風味、そしてサクサクとした噛み応えを与える上質な肉質なんだそうです。

はかた地どりだけで4品頂きました!はかた地どりをふんだんに楽しめる贅沢コース!!

【【180分飲み放題付】全11品九州の味堪能!!贅コース 9,000円】
極上 馬刺し
豆腐の金胡麻サラダ
はかた地どりの生ハムカルパッチョ
名物手羽先の唐揚げ
本日の厳選 焼き魚
九州さつま揚げ3種盛り合わせ
美人皮串
はかた地どりもも1枚炙り焼き
白もつ鍋 ~とんこつ風~
〆の雑炊
フォンダンショコラ

本場博多の炊き餃子、炊き餃子スープを白もつ鍋 ~とんこつ風~と〆の雑炊に替えて頂きました♪

出だしの極上 馬刺しからもう豪華でしたし、豆腐の金胡麻サラダの量は驚き!サラダでお腹いっぱいになるんじゃないかというくらい!

地どりの生ハムカルパッチョは初めて食べましたし、名物手羽先の唐揚げ、美人皮串、はかた地どりもも1枚炙り焼きと、美味しいはかた地どりが沢山頂けて堪能しました♪

一品料理でも、
鶏つくね草履焼き(月見)
豪快もも肉のチキン南蛮~美味酢仕立て~
はかた地どり丸ごとコラーゲン水炊き鍋
本場博多の炊き餃子
〆のスープ炒飯
季節の彩 蟹のせ煮たまご
はかた地どりの生ハムのせ煮たまご
はらみの鉄板焼肉
せせりの塩焼き薬味添え
ぼんじりの旨だれ鉄板焼き
はかた地どりの自家製とり釜飯
博多屋台ラーメン 煮卵添え

…わあ~!そそるメニューがこんなにある!また行かなあかんやつや!

アスリートの友人は、鶏肉がふんだんに食べられてとても喜んでくれました。

注意としましては、ガスコンロは並べておくと危ないので、離して使いましょう。

優しそうな店長さん、お部屋担当のカワイイ岡部さん、とっても良かったです♪

0
はかた地どり 福栄組合 渋谷店
  • 渋谷駅
  • レストラン
ゆりか さん
2025-01-14
和田家
  • 茅場町駅
  • 居酒屋
ゆりか さん
2025-01-14

★グルメ通が選んだ夜も満席の居酒屋★

5.00

事前に食べログを見ると、ランチ定食の記事と写真ばかりで夜の情報がなく、どんなお店なのかわからなかったのですが、選んだ方が『孤独のグルメ』の制作会社の方なのでそれはそれはすごいんだろうなと。

ランチはお味噌汁も豚汁もすごいらしい!へえ~食べてみたい♪

看板に灯りが点いていません。グルメ通が選ぶお店は往々にして看板の灯りが点いてない事が多いです。

聞けば、1階2階との予約で満席なので灯りは点けていないと。

創業50年。周りはアパホテルやビル群が立ち並んでいます。

いつ、立ち退きに大家さんが応じるかわからないとの事。

お店は家族経営。1階はお父さんとノリのいい息子さん。

2回はお母さんがひとりでまかなっています。

お母さん、めっちゃ純粋でカワイイ!

お刺身の盛り合わせ4つを真ん中に集めて集合写真を撮ろうとしたら、

「これはね、ひとりひと皿だからね」

と、お刺身の盛り合わせ4つを引き離しにかかった!

いえいえ、映えるように集めただけなんですけど^^

撮り終わったらそれぞれに返しますけど^^

そんなほっこりしながら過ごす2時間は美味しく楽しかったなぁ~♪

つみれの揚げたのがめちゃめちゃ美味しかったし、ネギトロ巻きもお寿司屋さんみたいに美味しかった♪

まだまだメニューありそうなので、立ち退きになる前に行きたいです♪

0
和田家
  • 茅場町駅
  • 居酒屋
ゆりか さん
2024-12-23
焼肉凱旋門高品店
  • 東千葉駅
  • 焼肉
ゆりか さん
2024-12-23

誕生日の前後10日間、焼肉ひと皿&ワンドリンク(アルコール含む)のプレゼント

5.00

千葉市で一番高級感が溢れる外観と雰囲気。が、学生のアルバイトさんが多いので、あれ?と思うところも。

この度はビビンバが石焼になっていましたが(断然、焼かない派)たまには違う食べ物にもチャレンジしようとOKしたら、これが美味しかったので、次回から石焼ビビンバにします♪

思わぬミスが好転しました!!!

キッチンは観音扉ですが、両手が塞がっていると・・・

そして、観音扉が開いたところにあるブルーの箱の中身が丸見え。

何故かいつもそれが丸見えの席になるので、次回は違う席を予約しよう。

せっかくの高級感溢れる雰囲気が台無しになってしまいます。

赤門グループ。

リーズナブルな赤門で、誕生日の前後10日間、焼肉ひと皿&ワンドリンク(アルコール含む)のプレゼントをしてくれるのは知っていましたが、何と!こちらでもしてくれるそうで!!

誕生日の前後10日間ですよ!計20日間、毎日通っても、焼肉ひと皿&ワンドリンク(アルコール含む)を20日間、毎日無料で出してくれるんですよ!

絶対、こっちに来よう^^

0
焼肉凱旋門高品店
  • 東千葉駅
  • 焼肉