長崎の松ケ枝町にあってバス停が近くにあるので、便利です。 こちらで、カステラをいただきましたが見た目よりもしっかりとしてザラメの所が甘くて美味しいです。 フワフワなのにみっちりとして上品な甘さです。
ワッフルやスコーンなどどれも美味しいです。 ワッフルは。プレーンとチョコをいただきました。甘さ控えめでチョコの方はちほどよい甘さです。 スコーンは、小ぶりで2口くらいで食べることができます。 チョコ・アールグレイ・キャラメルなどの味を楽しむことができます。
新東名高速道路の上り線、静岡サービスエリアのフードコートに入っているラーメン屋さんです。博多が発祥のお店だけあって、いただけるラーメンは豚骨で、ベーシックな白丸と辛味噌が入った赤丸とがあって、チャーハンや明太子ご飯やチャーシューごはんとのセットもあります。スープはまろやかで上品な豚骨で、それでいてしっかりとした味わいもあって美味しかったです。
東北本線の蓮田駅東口の目の前にある商業施設、蓮田マインに入っているスーパーマーケットです。東武鉄道系のお店で、100円均一や家電量販店も入っています。野菜や加工食品などから精肉や鮮魚ももちろんありますし、お弁当やお惣菜も販売しています。値段もお手頃ですし、夜9時まで営業していますし、駐車場も停めやすくて使いやすいです。
県道206号線沿いにあるセブンイレブンです。道路が広くなり 出入りがしやすくなりました。人気のアメリカン農場や熊本空港も近く、交通量が多いため いつもお客さんがいっぱいです。ドライブがてら 立ち寄ることも多いですが 店内が整然としていて、トイレも綺麗に清掃されていました。ショーケースのスイーツのコーナー の充実していて、入れたてコーヒーと一緒に買うことが多いです。駐車場も 比較的 広く 高齢者でも安心だと思います。
横浜駅の目の前にある百貨店、横浜そごうのレストラン街に入っている焼肉屋さんです。店内はテーブル席が結構あって、百貨店の焼肉屋さんだけあって清潔感があるお店です。山形牛が売りのお店で、盛り合わせの他に希少部位の肉も色々ありました。どれも柔らかくて味わいがしっかりとしていて美味しかったです。多少値段は張りますが、快適に美味しい焼肉が頂けるいいお店です。
博多通りもんで有名なお店です。 ここのカステラは、しっとりとしてまろやかな風味です。 卵黄を使っていて風味がいいです、5切れスライスされていて食べやすいです。 コーヒーや牛乳などとすごく合います。 他に博多まんじゅうや玉露まんじゅうもあって、餡がさっぱりとして美味しいです
歌舞伎座に行った帰りに休憩で寄りました。 1階は、お土産で2階は、喫茶店スペースで清潔感があってきれいです。 三笠パンケーキセットをいただきましたが、薄いパンケーキが3枚あってアイス・フルーツ・あんこがのっていてどら焼きのような感じです。 メイプルシロップをたっぷりかけていただくと優しい甘さがあります。
からすみ発祥のお店で、色々なからすみがあります。 ノーマルなからすみは、スライスしてそのまま食べるとお酒のおつまみのような感じです。からすみほぐしは、からすみを焼いてパウダーにしたもので、醤油が効いていてパスタに混ぜて食べるとすごく美味しいです お茶漬けも酒・みりん・醤油で味が調えてあるのでサラサラ食べることができます。
国道125号線沿いに、存在感のある看板。 広々とした駐車場。 少年時代、叔父と共に釣り行った帰りに訪れた空間を思い出させます。 「カツカレー」はもちろんいいですが、「モツの煮込み定食」を味わいたくなります。 松戸の武術師範より