ランチで、四元豚ヒレカツ定食を食べました。配膳ロボットが持ってきてくれてかわいかったです。子供がいたらきっと大喜びしたことでしょう。揚げたてアツアツで衣がサクッとしていました。肉は柔らかく食べやすかったです。まず小鉢に入っていたゴマをすって、特性みそだれを入れて食べました。おいしかったです。キャベツサラダが大盛りでした。
2階がレストランになっていて、古民家のどっしりした梁が素敵な空間でした。牛鍋を食べました。近江牛と割り下がとてもおいしかったです。自分でくつくつと煮ながらおいしく食べました。2階席でも1階で売っているコロッケを注文するることができたのでこちらも食べました。サクサクでした。
岡南町の交差点の角にあります。道を隔ててマクドナルドがあるのでわかりやすいです。セブンのオリジナル、あんことクリームの大福を買いました。生地がもちもちしてあんこもクリームもたっぷりで食べごたえがあって満足しました。レジ待ちができるとレジを2つに増やして対応してくれました。
三井アウトレットパーク1階のゴディバの隣にお店があります。入り口近くでは紅茶の試飲ができます。いろいろなフレーバーティーがそろっているので、サンプルで香りを確かめて、気に入った商品を買うことができます。今回は、バニラフレーバーのコーヒーも買いました。
リブロースステーキを食べました。運ばれてくるとジューっというアツアツの音がおいしそうに聞こえました。ステーキは柔らかくて、小さめにカットされていて食べやすかったです。付け合わせの野菜もバターの風味がきいていておいしかったです。店内は和の雰囲気で、落ち着いていました。
玄関を入ると右手に有名な千人風呂がありました。とても大きいお風呂なので入ってみたかったのですが混浴だったので、女性専用のお風呂に入ることにしました。階段を上がっていくと玉の湯がありました。空いていて、白い濁り湯の中でゆっくりと疲れを取ることができました。
抹茶ゼリーがのど越しが良くて大好きです。少し大きめのカップの中に、白玉二つ、あんこ、抹茶ゼリーの角切りがびっしりと入っていてボリューム満点です。抹茶のゼリーの部分がお抹茶の風味を強く感じることができて、苦みも強くなくておいしかったです。
白い大きな観光船に乗って十和田湖を遊覧しました。一度にたくさんの人が乗れます。船から湖を眺めると深いブルーでとてもきれいです。入り江のようなところに進んでいくと、水が澄んでいてきれいでした。周りの緑も気持ちよく、自然に囲まれて、風を受けて過ごす時間がとてもよかったです。
イオン赤穂店のフードコートにあります。とても広いので、隣の席の人を気にせずゆっくりと食事ができます。季節のバーガーセットを注文しました。レジを済ませ、掲示板に出来上がりの番号が出ると取りに行きます。ポテトがカリカリでおいしかったです。
ナンバホームセンターに隣接しているスーパーです。入り口は別々にありますが、店内は行き来ができます。どの商品もほかのスーパーより安いと思います。クリームチーズやカレーのルーなど日持ちのする品をたくさん買いました。お買い得です。