キタラの帰りに寄ったおしゃれなカフェです。 メニューは、サンドイッチなどの軽食の他にオートミールクッキーなどもあります。BIGサイズで、ずしっと重みがあってシナモンの香りがするクッキーです。コーヒーは、すっきりとして苦みが強めです。
ZEPP札幌のすぐ近くにあって、ライブの後に寄りました。 おしゃれな雰囲気で、メニューが豊富です。 ポテトは、細いのから太いのまでサイズを選ぶことができます。 太いのにしましたが、ホクホクしていて他に、ピザ・手羽先・ポテトグラタンなどどれも満足の味です。
東京で、札幌のスープカレーを楽しむことができます。 特選チキンカレーのオリジナルスープの中辛をいただき、ライスは普通盛りにしました。(無料で大盛にすることもできます) ホロホロのチキンレッグに、かぼちゃ・ピーマン・半熟卵が入っていて辛さもちょうどいいです。 まろやかスパイスで、コクがあります。
キタラに行った後に寄ったお店です。 手前にカフェスペースになっていて、BGMはジャズがかかっていて落ち着いた雰囲気です。 フランボワーズショコラのセットをいただきましたが、ショコラ感は軽めでねっとり感は少ない感じです。コーヒーは、薄目で飲みやすいです
ここのお店は、ドリンクと一緒に好きなカップを選んで持って帰ることができます。カップの種類が多くて、どれにしようか選ぶのも楽しみです。 チーズケーキもついてきて、飲み物と一緒にいただくと溶けていく感じです。 カップを洗う所もあって、紙箱があるのも嬉しいです。
小樽の堺町通りにある本店の向かいにあるチーズケーキ専門のお店です。 お店に工房もあるので作り立てを食べることができます。 ドウ・フロマージュロールはふわっとしたスポンジにしっとりチーズが溶けています。
窓からは、海を見ることができるおしゃれなカフェです。 ガラス張りになっていて、外にはヨットハーバーの景色が広がっています。 アイスカフェオレを注文しましたが、濃厚ミルクのカフェオレですーっと体にしみこんでいく感じです。
おしゃれな喫茶店がある小樽の中でも好きなお店です。 ガトーショコラのケーキセットをいただきましたが、ガトーショコラはココアが主体のビターな味でスポンジが軽めで仁多見が強いので、コーヒーと合います。 コーヒーは、香ばしくてコクがあります。
小樽の花園町にあるコーヒーショップです。 モーニングサービスがあって、トースト。ゆでたまご・サラダがついてお手頃価格で食べることができます。 他に、トースト・サンドイッチ・ホットサンドなど軽食メニューが豊富です。
札幌市役所の中にある食堂で、一般の人も食べることができます。 食券制で基本は、現金でサピカも使うことができます。 カツカレーをいただきましたが、肉の厚みは食べやすい厚さで衣がサクサクでルーは、とろみがしっかりとついています。 豚汁セットもあって、おにぎりがついていて500円くらいで食べることができます。