最上町富澤にあるお食事処です。 かなりの昭和な雰囲気のお店ですね。 メニューは、ラーメンがメインとなっています。 チャーシューメンを注文しました。 900円でしたが、見た目が良いですね。 味はやや濃い目で、出汁が効いていましたよ。
最上町満澤にあるお茶屋さんです。 松尾芭蕉が宿泊した建物の敷地内にあるお茶屋さんですね。 アユの塩焼き等が販売しています。 天ぷらとざる蕎麦をお願いしました。 注文を受けてから作るので、少し時間がかかりますが、美味しかったです。
最上町大堀にあるお寿司屋さんです。 地元の人にも観光客にも利用できそうな、趣のあるお店となっていますね。 雰囲気が良いです。 高そうなイメージですが、値段は思った以上に安いです。 お刺身の盛り合わせが、1500円でとても美味しかったです。
ひたちなか市東石川にあるお寿司屋さんです。 純和風のお店となっていて、外観も店内も風情がありますね。 ランチで利用しましたが、結構人が入っています。 味わいと言うランチのセットを注文しましたが、天ぷらとお寿司のセットでした。 ご馳走様でした。
ひたちなか市馬渡にある鯖寿司の直売所です。 鯖寿司を作っている、工場の入り口で営業しています。 場所がかなりわかりにくいですね。 ノーマルの鯖寿司を購入しましたが、酸味が良い感じですね。 サバも脂が乗っていましたよ。
ひたちなか市枝川にある焼肉屋さんです。 結構昔から営業しているお店だそうです。 でも、お店自体はかなり綺麗になっています。 大体、一人6000円くらいの予算な感じですが、お肉のレベルが高いです。 スタッフさんの対応もかなりいいですね。
ひたちなか市勝田泉町にある焼肉屋さんです。 JR勝田駅からほど近いお店となっています。 地元の常連さん向けの焼肉屋さんと言った感じですね。 昭和な雰囲気で、居心地が良いです。 お肉が美味しいし、禁煙なのも良いですね。
ひたちなか市松戸町にある焼肉屋さんです。 いわゆる高級焼肉屋さんとなっていますね。 なので、お値段は高めになっています。 その分、肉質がかなりいいですね。 スタッフさんの対応も優しいので、色々なシーンで使えそうですね。
ひたちなか市勝田中央にあるホルモン焼き屋さんです。 提灯がたくさんぶら下がっていて、かなり目立っていますね。 メニューはかなり安くて、手軽に食べて飲めるの店ですね。 ボリュームは抑え気味なので、色々注文できますね。
むつ市本町にある居酒屋さんです。 かなり綺麗で、この辺では一番お洒落な雰囲気ですね。 メニューの幅がかなり広くなっています。 お刺身は、安くて意外に鮮度が良いですね。 串焼きの種類も豊富で、一軒ですむお店ですね。