京成金町駅と青砥駅から送迎バスが運行していて便利に行ける天然温泉がこちらの「東京温泉 古代の湯」さんなんです。 こちらのサウナは、3種類あって、100℃以上の高温サウナと中温サウナとスチームサウナがあるので、サウナ熟練者の方から初心者の方まで、選んで利用できるので、安心感がありました。 館内には、中華のレストランがあって、中華料理も食べられるのがよかったです。
北総線の矢切駅から歩いて1分、駅目の前の便利に行ける場所にあったのが、こちらの「笑がおの湯」さんでした。 こちらの温泉には、岩盤浴のスペースがあって、そこにはナノミストプログラムの爽雲というのがあって、まるで雲の中にいるかのような幻想的な空間でリラックスすることができてよかったです。 ナノミストが発汗を促進してくれるような感覚になって、でたときに爽快でした。 他にはなかなかない珍しい岩盤浴でした。
ちはら台駅からバスで鎌取駅行きに乗車し、ちはら台中央バス停で下車すると歩いて10分程で行けました。 もりまちちはら台モールの中にあります。 こちらのサウナがよかったのは、キューブ型の木製の個別スペースでセルフロウリュが楽しめたことです。 木製のスペースもかわいらしくて気分良く利用できましたし、セルフロウリュも自分のペースで楽しめるのがよかったです。 キューブサウナは、ガラス張りの窓から外の景色を眺めながら半野外のキャンプ感覚でリラックスできました。
京成臼井駅からバスで染井野南行きに乗車して地区センターバス停で下車すると歩いて4.5分のところにある天然温泉が、こちらの「佐倉天然温泉 澄流」さんです。 おんせんやサウナの他に竹林に囲まれたテラス席があるお食事処でジンギスカンも楽しめて野外バーベキューの気分を楽しめてレジャー感覚で利用できる施設です。 こちらは、アロマアイスを使ったローリュがあって香りに癒されながら心地よい汗をかくことができてスッキリします。
JR海浜幕張駅から送迎バスが運行していて便利に行ける温泉があるんです。 その温泉というのがこちらの「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」さんです。 オートロウリュウサウナがあって、30分おきに熱波が発汗を促してくれて心地よい汗をかくことができます。 オートなのが、気づかいなしにリラックスして楽しめるので気に入ってます。 汗をかいた後は、露天風呂に入るとさらにスカッとします。 こちらの露天風呂は、東京湾を一望できる絶景なので、波の音に潮の香りに旅行に行った気分も味わえます。
ジェラート ピケ ルミネエスト新宿店
ルミネエストのB2にあり、駅から大変便利で、女性に人気の店舗。 横幅もある店舗で、若い女性が吸い寄せられていました。 ジェラートピケ、ジェラピケとも呼ばれていました。
新宿駅のルミネエスト店B1Fにもあります。 ベースメイクPJ Mプラ 01を購入。 4070円とお高いです。 フランスのアパレルブランドが化粧品にも進出して、東京ではこの店舗がもっとも大きいです。とはいえ大変小さなレイアウトの店舗で、おしゃれさはNO.1です。
100円均一よりグレードがあり、しかもオシャレで女の子の心つかんだ雑貨店です。旅行用の衣類圧縮バッグMが必要で、こちらで購入できました。550円。 新宿駅東口から出てすぐの新宿ルミネエスト店で、大変便利です。3階でエレベーターの近くだったかもしれません。店舗は小さく、狭いなかにカテゴリーごとの品ぞろえで、スマホ関連のイヤホンなどもありました。 3COINSが店舗名で、女性たちは、スリコと略して呼んでいるようです。
新宿駅東口に接続したルミネエスト新宿店は、若い女性向けのファッション、化粧品などのブランドがあるターミルナルデパートで、その4階のエレベーターの前にあり、他のテナントと比較して、大きめです。女性の化粧品もあり、ブランマジックティーツリーオイルという小瓶ですが、1980円税込みでした。ペイペイで支払い、娘の誕生日の一環です。 その他、御菓子、文具などもありました。