婦人科検診で訪れました。駐車場も待合室も広くゆったりとしています。 診察券のカードで受付や予約をします。受付番号が備え付けのモニターに表示されて中待合に行くシステムです。仕事終わりの時間でも受付をしているので助かります。先生は質問しやすく話しやすかったです。
この新栄あたりには回転寿司チェーンがたくさんあって差別化が必要な地域です。 はま寿司はいまだに110円で食べられる貴重なお店です!ネタがよそより大きいのも気に入っています。 とろ三昧と天ぷらがおいしいのでいつも食べます!
年末は4日前までに予約必須です。パーティーやクリスマスで注文が増えるようです。恵方巻きをよく注文します!日替わりのフライものも好調です。エビフライ,かぼちゃコロッケ、ハムカツ、メンチカツ、アジフライが日替わりで100円です。 中でもエビフライが人気でよく売れています。
交差点の角にあり、往来が激しいので駐車場に入るのは少し入りにくい。 さて安くて有名なコスモスですが、豊橋市内にはまだ店舗が少ないのでありがたいです。パンは安いので夕方に行くと売り切れていることも。広告の品はたっぷり用意されているので買えないことはありませんでした。お店が新しいので清潔感があり、とてもいいです!
元は高槻西武百貨店です。阪急に変わってから少し高級感が増しました。欲しいものは大抵そろっているので買い物には困りません。また、小さい子どもが遊べるスペース(絵本もあります)が出来たのが子連れにはうれしい。
京都市バス百万遍駅から徒歩10分ほどのところにあります。年期の入った建物ですが、色々なイベントが開催されています。一度ダンス講座を受講しました。2階入口付近にはベビー、キッズの古着が無料で置かれており、リユース活動にも積極的です。
見た目はこじんまりとしていますが、ママ友仲間らしき団体がゾロゾロ出てきて貸切ができることを知りました。奥に広いお店です。レトロな感じの店内がすてき。 パンが売っていて安くておいしい!お茶をした時に必ず買って帰ります。お店の人もいい感じだし昔からずっと人気なのも納得です。
他の方も書いているように住宅街の中なので少しだけ探しました。隠れ家のようなお店なので友達とおしゃべりで行くよりは一人でひっそりと行きたいお店。 大人しか来ていないし、静かに時が過ごすような贅沢な空間でした。
いつもにぎやかです。お客さんは女性ばかりでどちらかというと品のいいマダムが多いような気がします。おしゃれな白いソファのある店内。かなり昔からありますが、客層はずっと同じでブレてません。 みなさんおしゃべりを楽しみつつお茶をしています。ランチタイムだとホットサンドやサンドイッチなど3種類の中から選べてドリンクのついたセットもあります。
レトロな建物がすてきです。店内もシック。8人で来店し、コーヒーやデザートを注文しました。とてもいい雰囲気で帰宅したら一名多くカウントされてコーヒー一杯分間違えられていました。オープンして間もない頃だったので間違いは仕方ないとしてオーナーや社員さんがいないとのことで何度もやりとりして返金してもらいました。コーヒー一杯でかえってお手数をかけてしまった気分です…