地域密着型のスーパーマーケットです。近くに滞在した時にお弁当やお酒を買うために行きました。野菜・魚をはじめお惣菜の品揃えが結構良かったです。徳島名産のスダチがたくさん売られていて安かったのでお土産に買いました。日常使いとして大量のスダチを買うことが出来て、徳島の思い出の一つとして残りました。
市原市のカインズに入っているミスタードーナツです。買い物の休憩で利用しました。フードコートなので他の店舗のメニューも併せて楽しめます。新発売のさつまいもドシリーズをさっそく食べました。香ばしブリュレが美味しかったです。
京成高砂駅近くのイトーヨーカドーに入っているパン屋さんです。オープンフロアになっているので立ち寄りやすく、種類が豊富で選ぶのが楽しいです。フレンチトーストや塩チョコクロワッサンが美味しかったです。
東新小岩の商店街にある昔ながらのおせんべい屋さんです。種類豊富なおせんべいが並んでいて手頃なお値段です。どれも素朴ですが食感が良く素材の豊かな風味が感じられます。お店の方の親切な対応にも心が温まります。
新小岩駅の近くにあるヘアサロンです。あちこちに店舗があるチェーン店なので学生の頃から時々利用しています。どこの店舗にしても社員の教育が行き届いている印象で、受付の方もスタイリストさんも感じが良いです。料金はスタイリストさんのランクに応じて明確に設定されていて、予算を抑えたい場合は新人のスタイリストさんを指名するとリーズナブルです。反対にディレクターさんクラスは高くなります。
ランチに茄子味噌炒めスペシャルを購入しました。旬の茄子は体を冷やす作用があるそうなので、今の暑すぎる時期にはちょうど良いかもしれません。甘さと塩気のバランスが良く美味しい味付けで白米が進みました。
三井アウトレットパーク仙台港に入っているレディースアパレルブランドです。フェミニン系ですが甘すぎないのでオフィスにもOKです。特にブラウスやワンピースが好きで何着か所有しています。こちらはアウトレット店なので少し前のアイテムが中心ですが、流行り廃れがないので長く着られると思います。
駅から少し離れているせいかお昼時でも空いていてスムーズに利用できました。マトンマサラカレーはマトンの臭みがなく柔らかくて美味しかったです。焼きたての香ばしいナンはそのまま食べてもほのかに味がして、カレーをつけると相性が抜群でした。リーズナブルでお腹いっぱいになりました。
昔ながらの店構えで、和菓子、洋菓子、パンなどいろいろなものを売っています。お城の形をした小机城最中は中が白餡というところが少し意外で、栗も入っていて食べ応えがあります。やさしい甘さで美味しいです。
マンションの1階部分にありそこまで広くないですが、住民の方をはじめ重宝している方がたくさんいるのではと思います。すぐ隣には食品スーパーもあるので、ここだけで生活に身近な商品はひと通り揃います。特に店先に出ている商品はお買い得です。