スーパーベイシアに入っている不二家です。買い出しのついでにスイーツを買うなら利用しない手はないです。スタンダードでやさしい甘さのスイーツが多く長年愛されている理由がわかります。今の時期だったらやはりモンブランが気分です。
椿屋珈琲店 新橋茶寮
椿屋の中でもここの店舗は特別感があるのでリピートしました。新橋ならではの電車に関わる絵などが素敵です。ランチのセットもいただきましたが、サンドイッチおいしかったです。
ベックスコーヒーショップ
駅から近いベックスコーヒー。便利ですね。ささっと食事をして電車へGOさせていただきました。パン系の食事がおいしいです。
西武信用金庫 吉祥寺支店
信用金庫に用があり、足を運びました。吉祥寺支店は吉祥寺のメインのアーケードのなかではなく、そこから一本先の大通り沿いにあります。きれいなビルで、フロントのスタッフさんの対応も良かったです。
アピタ港店の2階にあるスガキヤ。 子供がラーメンを食べたいというので行きました。名古屋のソウルフード、おやつといっても過言ではないラーメン。現在は一杯430円です。息子は特製ラーメンセット、娘はキッズラーメンセット、私は普通のラーメン。ミニソフトクリーム2つをつけて2080円。とてもおいしくいただきました。ソフトクリームは食後に食べられるのでいいですね。ミニでもコーンにのせてもらえばミニ感はなく、とってもお得です。名古屋人としての舌は継承していきたいですね。因みに私は県外出身。
名古屋市北区にある定食屋さん。 ランチ時になるとほぼ満席に近いことが多い人気店です。こういった昭和感漂うお店に入ると何を食べようか本当に迷いますよね。 味噌カツとんかつ、チキンカツどれもたまらん。マグロおろしカツと照り焼きチキンがおすすめされましたので、最初の方はここら辺から頼むのもいいかもしれませんね。料理は若干の濃い味ですが、それがご飯に合いまくる。人気なのも納得なお店。
最近流行っているのかたまに見かけるアサイーボウル専門店。浦安にもできたみたいです。駅からは離れていますが駐車場が少しあり車で寄れました。メニューは880円~あり追加できるトッピングの種類が豊富でした。さっぱりしていながら濃厚なアサイーで美味しかったです。