恵比寿駅から程近い場所にありながら静かで隠れ家的なサロンでした。大人数のサロンが苦手な私にとって居心地が良く担当の方もとても話しやすかったです。こちらの細かい要望にひとつひとつ応えてくださり、目力がしっかりアップしつつも自然な仕上がりで大満足でした。
代々木公園駅前にある小さな焼き菓子店です。ビルの螺旋階段を上がると2階に現れます。温かみのある空間で所狭しといろいろな焼き菓子が並んでいてわくわくします。どれもシンプルですが食べると食感や風味の良さに感動します。お店の方も感じが良くて親切です。
青森の有名な和菓子屋さんです。大正期創業の老舗で確かな美味しさです。青森らしいりんごを使ったお菓子が和洋いろいろあり自宅用としてはもちろんお土産にもおすすめです。りんごのドライフルーツ、どら焼き、羊羹、パウンドケーキ、アップルパイなど、ありとあらゆるものにりんごが使われていて楽しいです。
弘前城がある有名な公園です。桜を見に行ったことがあります。桜まつりが開催されていて多くの人でにぎわっていました。桜が好きでいろいろな名所へ足を運びましたが、ここは国内屈指の美しさだったと思います。日中に行きましたが夜のライトアップも良さそうなのでいつかまた今度は夜に行ってみたいです。
スーパーと同じ敷地にありここだけでいろいろな買い物ができるので便利です。共用の駐車場も広くて停めやすいです。店員さんがとても感じ良くて、探し物の場所を尋ねると作業の手を止めて案内してくれました。
名前の通りワンちゃん連れOKな喫茶店。もちろん犬同伴で無くても飲食可能です。一般のメニューも充実しているので、そちら目当てで来店される方もいます。ワンちゃんが入れないスペースも設けていますのでそういった配慮もあります。トラブルを避けるために、店独自のルールがありますので、そちらを守って利用してください。私は犬を飼っていませんが、義兄の夫婦が飼っているのでよく利用しています。
名古屋弁で久しぶりという意味のやっとかめ。年配の人しか使っているのを聞いたことありません。それはさておき、こちらは北区にある焼き鳥屋さん。昔から安くておいしいと評判で、物価高の現在でも努力をされてリーズナブルを維持しております。その日の内くしうちされた焼き鳥はどれも鮮度がよくておいしいです。鳥刺しや馬刺しもあります。ご飯メニューも充実しており、ラーメンやうどんまであります。
むつ市に住んでいるいとこと一緒に食べに行きました。お互い甘党なので何度行ったかわかりません。本当は食べ放題にチャレンジしたいねーと話していますがこちらの店舗はやってないみたいです。そんなに広い店舗ではないですが都会と違って空いていることもあり過ごしやすいです。
青森西バイパス沿いにあり駐車場完備の路面店なので車で寄りやすいです。ユニクロ感謝祭中で混んでいましたが広い店内で見て回りやすかったです。セルフレジは購入する商品を入れるだけであっという間に合計を出してくれるのでお会計までスムーズでした。
バウムクーヘンが有名な洋菓子店です。冬になると食べたくなるのがチョコレートコーティングされたバウムクーヘンですが、今年はバウムバトンが食べやすい形状とサイズで気に入りました。濃厚なチョコレートとしっとりとしたバウムがバランス良く美味しいです。