予約しないと激込みで待ち時間が多くなるので、予約した方が待ち時間が少なく入ることができます。 定番のマルゲリータは、少し小さ目でトマトの酸味とチーズのコクがまろやかな味になります。 サラミピザは、ほどよい塩味で厚みもあって食べ応えがあります。 期間限定の釜揚げしらすも気になるので、機会があったら食べてみたいです。
花畔にあるパン屋さんで、駐車場も10台くらい置くことができるので行きやすいです。 パンの種類はそんなに多くないですが、どれも美味しいです。 デニッシュソーセージは、パリパリのデニッシュ生地にパリパリウインナーで絶品です。 他には、バニラビーンズの入ったたっぷりクリームパンはふわもち生地です
お手頃価格のパン屋さんで、パンがふわふわです。 障害を持つ方がつくっているパン屋さんで、イートインコーナーもあるのでその場で食べることもできます。 ミニクロワッサンは、小ぶりで生地がしっとりとしてふわふわなのでパクパク食べることができます。 アンドーナツは、ほどよい甘さとさらっとしたこし餡で表面に粉砂糖がかかっています。
設備が充実していてとても便利なセブンイレブンです。2階のイートインスペースは広めで購入した商品をゆっくり食べることができます。喫煙室もあり都内では貴重な喫煙スポットとして利用者が多いです。
駅でいうと千歳船橋駅が近いです。コンパクトなスーパーでコンビニ感覚で気軽に寄れて、取り扱っている商品はイオンと同じです。プライベートブランドのトップパリュもありコスパが良いです。お弁当やお惣菜も種類が豊富で美味しいです。
クリスマスケーキの予約受付も始まっていてすっかり冬支度に入った店内でした。この時期に出る商品はどれも装飾が可愛らしくてうきうきします。シャトレーゼといえばワインもあり値段のわりに美味しくてホームパーティにおすすめです。
飯田線の伊那北駅から歩いて10分ちょっと、国道361号線沿いにある和菓子屋さんです。小ぎれいなたたずまいのお店で、豆大福や草餅などのお餅がメインのお店で他にどら焼きやおまんじゅう、最中なども販売していました。あんころ餅が人気で、つぶあんと漉し餡とがあって、お餅も柔らかくておすすめです。駐車場はお店の前に数台分ありました。
飯田線の伊那市駅から東に9キロくらい、高遠城址公園方面の国道361号線沿いにある和菓子屋さんです。和風のたたずまいの老舗のお店といった感じで、どら焼きやパイ菓子、柏餅や草餅などのお餅などを販売しています。「高遠城址饅頭」という名前のお饅頭が名物で、薄手の生地に滑らかな漉し餡がたっぷりと入っていて美味しかったです。