天竜浜名湖鉄道のフルーツパーク駅の近くにある観光施設、はままつフルーツパーク時之栖に入っているレストランです。ビュッフェスタイルのお店でおひたしや煮物などからソーセージや唐揚げなどの肉料理までいろいろあって、カットステーキは肉厚でジューシーで美味しかったです。また、果物も充実していますし、レジャー施設のレストランですが満足感があって家族で楽しめます。
西武池袋線の東吾野駅から500mくらい、国道299号線沿いにある郵便局です。地元の小規模な郵便局ですが、もちろんかんぽも郵便貯金も対応していて、ATMも設置されていますし、局員さんも親切でした。土曜日はATMのみの稼働となっていますが。駐車スペースはお店の脇に2台分くらいありました。駅からも比較的近くて利用しやすかったです。
西武池袋線の武蔵藤沢駅から3キロくらい、所沢市の外れにある洋菓子屋さんです。工場併設の直売所で、工場直営らしくスポンジケーキのきれっぱしからロールケーキ、タルト、ティラミスなどのアウトレット品を販売しています。値段もお手頃でお得感があって、それでいて美味しくて普段のおやつにおすすめです。駐車場も結構あって停めやすかったです。
西武池袋線の仏子駅から2キロくらいのところにある洋菓子屋さんです。工場に併設されている対面式のお店で、サブレやマドレーヌ、クッキーなどの焼き菓子からケーキやアップルパイにプリン、シュークリームなども販売していました。生どら焼きもあって、クリームと皮の相性もよくて美味しかったです。駐車スペースはお店の前に数台分ありました。
練馬東大泉四郵便局
埼玉県の川島町にある食事処です。埼玉県ではよく見るチェーンのお店で、U字型のカウンター席が並んでいました。うどんのほかに定食や丼など色々といただけて、チャーハンやラーメンもあります。辛めのもつ煮のパンチはここの定番で、ピリッとしていてそれでいてよく煮込まれたモツはご飯によく合います。駐車場もとても広くて停めやすかったです。
練馬大泉学園郵便局
両毛線の井野駅から2キロくらいのところにある和菓子屋さんです。伊勢崎に本店があるお店で、和菓子だけでなく洋風の焼き菓子なども扱っていてその中でも特にこのお店で名物になっているのが生クリーム大福です。マンゴーなどの果物やチョコ、抹茶など色んな種類があって、柔らかいお餅としつこくない生クリームと相まって群馬でお勧めの一品です。駐車場も広くて停めやすくてよかったです。
吾妻線の群馬原町駅から歩いて5分くらいのところにある和菓子屋さんです。店内にはイートインスペースもあって、群馬名物の焼きまんじゅうを販売しているお店で、餡子入りもあってお土産用の箱入りも販売しています。濃厚な甘味噌のたれがたっぷり塗られていて、ふんわりとしたお饅頭との相性もぴったりでした。せっかくなので熱々の焼き立てを食べることをお勧めします。
中央本線の上野原駅から2キロほど、上野原市役所にほど近い町中にある和菓子屋さんです。レトロな雰囲気の和菓子屋さんで、店名になっているお饅頭のほかにも大福餅や切り餅などのほかに市販のお煎餅なども販売していました。お饅頭は酒まんじゅうで生地はもっちりとしていて、あんこはあっさりとしていて美味しく、他に甘味噌や高菜入りもあるそうです。値段もお手頃で利用しやすいお店です。