浅草湯
フロント(番台)天井
天明寺
散華
散華(どちら裏か表か)
御護摩たく場にトトロ
幸せ行
天明寺山門
文珠さまお智慧ください。
新しい仏様
アンケート裏。
施餓鬼供養アンケート御礼?c
お坊さん法要11時前のお話 そそられた。 餓鬼界におちた仏様は? 喉が針の穴のように細いため? 食べ物喉に入らず、いつもお腹 空いていらっしゃる。 それで、御経の悟りをうたのように、 お伝えする。 餓鬼さまは箸が届かないので、食べ物食べさせてあげる。 相手のコト想って、食べさせると 教えてあげる。智慧授けてあげると、 餓鬼さんからもこちらに食べさせてくださいますと、いうお坊さんお話 素敵でした~感謝、合掌。
龍田寺
お守り。まずお賽銭入れて庫裏でいただく
本堂の脇に釈迦如来さま御真言
山門横に“罹病尊”さまお堂あります。
8月1日、 150円ほどで神様の御姿(写し絵) 分けて下さいます。 朝から夕方までお詣りすると、 お寺の奥さまが、 お寺の寺務所兼務自宅(庫裏)で 分けて下さいます。 150円に50円くらいお賽銭で わずか二百円くらいしかお支払 しないけど、御利益ある。
狭山山不動寺
人の名前と想わせる?田沼白蓮という名前
ただ文化財保護されてているだけではなく? 日曜は、護摩法要やっています。 お不動様の日と、日曜重なっているので お詣り致しました。 御護摩の参拝は無料で参拝できます。 けれども、“家内安全”の御札 お願い致しました。 生の護摩法要、やっぱりいいですね~。 暑さ全開でしたが、 エネルギーいただけて感謝です。
あゆみBooks杉並店
買った文庫本などにかける「BOOKカバー」(有料)
杉並湯
お風呂屋さんオリジナルTシャツ
贈答品にいい“皆様石鹸”
オリジナルTシャツポスター
フロント
お風呂屋さん新聞紙に記事載った
建物昔昔と変わらない。
入口立看板
駅チカ銭湯