阪急服部天神駅界隈には書店が見当たらないのですが、駅を西側に出てメインの商店街から1本南の通りを 5分くらい歩いた道の左右に書店が1つずつあります。 左手の書店は昔からの古書店で、右手にある緑の看板のさつき書店は 小さいながらも普通の町の本屋さんです。 さつき書店は外から見ると小さなお店のように見えますが、中に入ってみると意外と奥行きがあります。明るい店内には書籍が綺麗に並べられていまして 新刊や話題本なども置いてあります。やはりあると便利な町の本屋さんといった感じのお店です。
シューター
阪急電車の服部天神駅を西側に出て、メインの商店街から1本南の通りを 5分くらい歩いた道沿いにあります。 シューターは服部天神のカラオケ喫茶です。 赤い瓦屋根にレンガ造りという外観が 町並みに溶け込んで良い感じではあります。 朝は9時から喫茶タイムで、カラオケタイムは12時からのようです。 ここは地元の方たちの社交場といった雰囲気で、商店街の近くですから買い物のついでに気軽に立ち寄れますし、 値段もお手頃で、歌とともに楽しい時間を過ごせるスポットです。
サロン・ド・ジュンベイシア富士見店
ベイシア前橋ふじみモール店
ワタナベクリーニング ベイシア前橋ふじみモール店
マツモトキヨシベイシア前橋富士見店
ザ・ダイソー100円プラザベイシア前橋富士見店
堅田駅から歩いて4分程度の所にある喫茶店。二階建てのベージュの壁の建物で小さな赤いサンシェードがある外観で、店内はカウンターのテーブル席があり穏やかな雰囲気で喫煙可。 メニューも昔ながらの定番のドリンクメニューやパフェ等の甘味、スパゲッティーやサンドイッチ、カレー等の単品に加えて定食まで全体的にお手軽価格。もしっかり用意されている。以前伺った時に頂いたランチの焼肉定食は食べごたえある甘辛い牛肉と添えに目玉焼きとサラダもたっぷりで嬉しいコスパでした。
円町駅から徒歩3分程の所にある和菓子屋さん。質素なこじんまりとた民家のような普通の引き戸の外観の個人店らしいのんびりした雰囲気のお店。個包装された六方焼きやスイートポテトに近いようなもの等昔ながらの和菓子があり、名物はきんつばのようだっなので前回はプレーンな小豆餡のきんつばと芋きんつばを。 もちっとした皮と甘過ぎない餡で、芋きんつばの方も素朴な風味であっさりめで美味しく頂きました、