にゃんねたろう さん
2025-10-18

新鮮うまし

3.00

てしごとやは、入口が小さくまるで隠れ家のようなお店。
中に入ると古民家を思わせる落ち着いた雰囲気が広がり、薄暗い照明が心地よく居心地抜群です。
刺身は鮮度抜群で炭火で焼き上げる七輪焼き、鮭トバは絶品です。
出汁巻き玉子やせいろ飯もとてもうまい、日本酒との相性も抜群。しかし値段はちょっとする。

1
池袋 てしごとや
  • 池袋駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-10-18

大正

3.50

創立者・初代校長の成瀬仁蔵氏の記念館です。
この建物で明治から大正期の学者の生活が目に浮かぶ。
贅沢な作りではないものの、1階は和室、2階は天井の高い洋室で、図書スペースがすごい。
企画展の開催期間しか開館していないもよう。

1
日本女子大学成瀬記念館
  • 早稲田駅(都電)
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-10-18

昆虫

4.00

無料で拝観できる昆虫館です、いいね。
昆虫をよく知らなかい人でも楽しめます。生き物の不思議と魅力をたくさん感じる場所です。
標本の販売なども行ってて生きた昆虫の生体や標本の展示、また生体との触れ合いを体験できたり観察ができます。

1
ファーブル昆虫館(虫の詩人の館)
  • 千駄木駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-10-16

さうな

3.50

浴室は浴槽が2つ、奥の湯船は熱め、手前の湯船はぬるめで熱くないのでのんびり入っていられる
昔ながらの銭湯の雰囲気を残しつつ、サウナ設備は想像以上に本格派。
レトロさと現代のサウナ文化が融合したような感覚で、非常にクオリティが高い。

0
有限会社富士見湯
  • 荏原中延駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
にゃんねたろう さん
2025-10-16

うますぎ

4.00

目黒駅からすぐのところです。
特に外はカリっと、中はプリプリのジューシーなマルチョウ
シロはふっくら柔らかく、ハツなど鮮度抜群でクオリティの高い。
バラしょうがは生姜をバラで巻いて絶妙な味。
痺れるほどうま~い牛ホルモンが味わえます。

0
スタミナ串焼き 仲垣
  • 目黒駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-10-15

うまし

4.00

テーブルもカウンターも座席が広くてくつろげ落ちつけます。
刺し盛りから、創作料理までいろいろあり楽しいしおいしい。
店員さんの応対が大変良い、すばらしい。。
こんでるにもにも関わらず、気持ちの良いサービス。
果実酢ドリンクもおいしい。

0
福は家
  • 高円寺駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-10-15

電気

3.50

昭和感が素晴らしい銭湯でお風呂は古いけれど、エントランス、脱衣室、休憩所はとてもきれい。
3つくらいの小さなお風呂で電気風呂は3段階の電気風呂最高ですね。
サウナ(ロウリュあり)なのもいい。料金はふつうよりちょっとする。

0
銭湯GOKURAKUYA
  • 荻窪駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
にゃんねたろう さん
2025-10-15

アニメーション

4.00

西荻窪から近い、アニメーションミュージアム。
こじんまりとしているので、体験をしても滞在は2時間くらいでおわる。
アニメに関する情報量がすごい。年表は必見。アーカイブも大量で、設定資料集などとってもよい。
入場料無料でトレース動画撮影やアフレコ体験もできる。
子供時代に見ていたアニメの年表などをみて楽しい時間を過ごす事が出来ますね。

0
杉並アニメーションミュージアム
  • 西荻窪駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-10-14

アトリエ

4.00

佐伯祐三が実際に絵を描いていたアトリエが、そのまま記念館になっています。とても静かで落ち着いた雰囲気
住宅地の中の小さな公園とアトリエですが、彼が好きな人には是非おすすめしたいです。
絵はすごく力強くて、惹きつける魅力があります。

0
新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館
  • 椎名町駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-10-13

いやし

4.00

区民の憩いの場となっており、食べ物を売っている場所やキッチンカーなどもあるので食べながら過ごすこともできます。
またピクニックやランニング、楽器の演奏など各々でリラックスできる場所となっています。
都心のど真ん中にも関わらず、竹林なども存在しゆったりゆっくり楽しめる。

0
都立代々木公園
  • 代々木八幡駅
  • 公園・庭園