にゃんねたろう さん
2025-08-16

ひろいな~

4.50

敷地は広大で見どころはたくさん。
城内に残る櫓や門、堀、石垣など圧巻で立派な石垣が残っています。
地上58メートルの天守があった場所に自分が立っているんだと思うとなんだか不思議な気持ちです。江戸時代に戻ったみたい。
見晴らしも良く、とても運気が上がりそうなスポット。

1
江戸城跡
  • 桜田門駅
  • 公園・庭園
にゃんねたろう さん
2025-08-16

ひろ~い

4.50

展示物が多く見応えがありすぎて、1日では観きれないわ~。
さっと見てまわる程度なら良い、休日はすごいこんでます。
地球館、自然のしくみ、大地の変動、地震のメカニズム、地球に降り注いだ宇宙からの鉱物たち、日本館では地球の様々な生き物、自然との関わり、これはすごい、五感を通じ学べる。どこにいっても自分がその映像の中にいる感覚です。映像、音、迫力があります。ドライブシュミレーターおもしろいです。

1
国立科学博物館
  • 上野駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-08-16

こわい

4.00

昭和時代の戦中・戦後の生活に関する資料を数多く展示している博物館。実際の昭和時代の資材を使って当時の家庭の様子などを再現していた。
結構ショッキングな展示もありました。
戦時中は兵士に出ても大変で特攻するのは今じゃ考えられない。
でも戦争に行かなかった人も苦労したのだな。平和が一番ですね。

1
昭和館
  • 九段下駅
  • カフェ・喫茶店
にゃんねたろう さん
2025-08-16

でかい

3.50

ナン・ライスが食べ放題というサービス精神旺盛のメニューのターリーセット。野菜カレーと豆のカレーとナンとライス。
ナンは大きく1枚食べきっておかわりできなかった。できすぎる。
コスパはかなり良い。
カレーの辛さはあまりなく、ちょっとものたりなかった。あとすこし冷たかった。

1
アジアンダイニング シディーク
  • 市ケ谷駅
  • レストラン
にゃんねたろう さん
2025-08-16

すごい・・・

4.00

第二次世界大戦中の美術と日韓関係を描いた展覧会だった。
美術というよりは歴史的なものにふれたきがする。原爆の恐ろしさと
当時の生活の苦しさを描いた絵がおおかったなあ。
終戦記念日ということもあって、すごいにぎわいだった。

1
東京国立近代美術館
  • 竹橋駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-08-12

トマト

4.50

農産物等がいろいろあるのでとても新鮮で、リーズナブル、
地元の新鮮な野菜を購入することができます、トマトがまっかでうまい!
そのほかにレストラン、バーベキューコーナーもあり、手作りパンなども売られていて活気があります。
駐車場が広いので行きやすいです。

0
秋川ファーマーズセンター直売コーナー
  • 東秋留駅
  • 花・花屋
にゃんねたろう さん
2025-08-12

セット

3.50

南国の木のようなものが生えていて、そこだけ別空間みたいになって
11時までのモーニングセットは安い480円。
チキンとトマトトースト(全粒粉なのがとってもよい)、コーヒー、これがうまいんだな~。
ほっとひといきできるんですな~。

0
モリバコーヒー
  • 武蔵引田駅
  • カフェ・喫茶店
にゃんねたろう さん
2025-08-10

うま~

4.50


動物系×魚介系のWスープに15種類以上のスパイスをブレンドして生み出した特製からし味噌
からし味噌らーめんはスープは甘めでマイルドな味わいで
赤い辛みそが玉のように浮いています。これを少しずつ溶かして食べると、辛さが加わり、
中太縮れ麺、トロっとした大ぶりのチャーシューが5枚乗っていて、千円未満はコストパフォーマンスも満足。

0
ちゃーしゅうや武蔵
  • 武蔵引田駅
  • ラーメン
にゃんねたろう さん
2025-08-09

開放的

4.00

公園が隣接してて結構長い滑り台やブランコ、登り棒等があります。また、小さなグランドもありウォーキングにはもってこいの広さで何より景色がよく開放感があり気持ちよい、駐車場もあります。プールもあるのでそこがよい!

1
いきいきセンター
  • 秋川駅
  • スポーツ施設
にゃんねたろう さん
2025-08-09

シンプルうまし

3.50

ランチタイムは大盛または味玉が無料とのこと。
シンプルな醤油味、まさにこれぞ油そばですな~
そしてここはマーボートウフや餃子もあってなんだか町中華みたい、
なかなかいい味だしてますな~、ちょっと値上がりしたけど、まあいいおね

1
めんりき匠ラーメン秋川店
  • 秋川駅
  • ラーメン