雷門をくぐり仲見世を通り、浅草寺手前あたりにあります。 QRコードを渡されスマホで注文します、最近こういうのふえてるけどめんどくさい。口頭がいいね。 あおさ揚げ餅うどん、出汁はとっても優しい味。値段もいい。
愛嬌のあるブタさんのマークのお店。比較的大きなサイズが揃っています。 豚がメインキャラクターの可愛らしいデザインの服やバック等を販売してて なんだかサイボクみたいな豚さんだな~っておもっててかわいいです。
フレンチトーストやフワフワハーンケーキ以外のハンバーガーやイタリアンパスタなどなど、食べるものも多くてまよいますね。 飲み物もいろいろな飲み物があり、いちごミルクは懐かしい味がしてよいね。 ただしパンケーキの提供には時間かかることに注意。パンケーキふわふわでうんま~いね。
床もテーブルも油でギトギトの下町の食堂という雰囲気。 ロースカツ定食は肉質、香りよし、柔らかなロースで食べ応えある。 味噌汁も豚のだしが利いていて、豚汁に近い。油揚げやねぎなど具だくさんでとてもおいしい。 これなら塩のみでいける、食材にこだわってるのは伝わって、この料金でこのクオリティーでしたらとても満足。
店先で出汁がしみたおでんが買えます、立ち食いできるスペースもあり。 納得いく美味しさ、つみれやはんぺんは自家製 餃子が入った練り物が、想像してたより美味しくて斬新 がんもが昆布も入っていて風味も味も濃くて、ふわふわ!!
やっぱり帝釈天のちかくにあるのがいいね。おにぎりが小ぶりながら具がシッカリと詰め込まれて値段も1個100円代で安いし、コンビニなんかよりぜんぜんおいしい。 それにくわえていなりも味がこくておいしいよ。
寅さんゆかりの団子屋さんで店内は昭和の雰囲気そのまま 草団子はもっちもち 甘さ控えめのあん、焼だんご、磯おとめの盛り合わせで 緑茶が付いてくるセットでとってもうんま~い。よもぎのいいかおり~しますね~。
たこ焼きは懐かしい味のするもので、サッとソースを塗る。 キムチ味やチーズ味などありこれもよい。 たこ焼き3個を挟んだたこせんは食べごたえあり。 それだけに値段は駄菓子屋価格。安いです。ノスタルジー昭和だねえ
ハイレベルな豆腐屋さん。ここの絹ごしで湯豆腐やるとクリーミィで最高です。色んな種類の豆腐があるので食べ比べてみても楽しい。 とろゆば豆腐は絶品ですね、大豆の味がしっかりしているから、塩で食べてもとてもおいしい。こってり濃厚、ずっしり感が凄い
見た目はただの民家で驚く。 スペシャル定食この値段でこの牛タンが食べられるとは驚きです。 プリプリとした歯ごたえとジューシーさがあいまって絶品です。 塩と味噌味があり、量は1人前から2人前までありまし。単品で追加もできます。 味噌の味付けもよい、切身は薄いがテールスープ・とろろが付いてしかもリーズナブル。