
ライブ感のあるキッチン
市川市に見つけたライブ感のあるキッチンを眺めながらラーメンを頂けるお店がこちらの「支那ソバ 小むろ」さんというお店でした。
こちらのお店はキッチンが、オープンキッチンになってたので、調理をされている行程が、座っている客席から見えたので、待っている間もキッチンを眺めながら待っていられたので、ライブ感があって、楽しめる雰囲気が楽しかったお店でした。
ワンタンメンとチャーシュー麺が看板メニューのようで、頼んでいる人が多かったです。
チャーシューが柔らかくて、スープも透き通っていてすっきりとした味わいでした。中華蕎麦という感じの麺で懐かしい味わいもする新しい感じもするラーメンでした。
- 行徳駅
- ラーメン

自家焙煎のコーヒー
前橋市に見つけたコーヒー専門店がこちらのお店「パロットコーヒー」さんというお店でした。
自家焙煎のコーヒー豆を購入することができ、コーヒー好きにはありがたいお店でした。
群馬県って車で走っていると意外とコーヒーの専門店をちらほらと見かけるんです。コーヒー好きな県民性なのでしょうか。
グアテマラという種類の豆を頂き、自宅でドリップして頂きました。
すっきりとした味わいで、とても飲みやすいお味のコーヒーでおいしく頂きました。
パッケージにペリカンかな?鳥のイラストが描かれていて、かわいらしいお店だなと思いました。
パッケージがとてもかわいいので、ギフトにもぴったりではないかなと思いましたよ。
- 新前橋駅
- カフェ・喫茶店

製麺所の太麺やきそば
茨城県のつくばみらい市で見つけた麺好きにたまらないお店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「あおきや」さんというお店でした。
こちらのお店は、青木製麺所さんが営まれているめん処で、製麺所直営店ならではの作り立てのおいしい麺がいただけるお店だったんです。
茨城県産の小麦粉ユメシホウという品種の小麦粉を使っているこだわりの麺は、もちもち感がすばらしくて太麺だったので、麺のおいしさを堪能できる麺でした。
お値段も手ごろな800円台でつくばオムそばは、食べごたえ十分でした。
茨城県の地元の味を頂ける旅のよい思い出のなる一食となりました。
お店の雰囲気も和の風情があって、清潔感のあるお店でしたので、家族連れもKと思いました。
- みらい平駅
- そば・蕎麦

小松菜ラーメン
船橋市の元中山に見つけたユニークなラーメンがいただけるお店があるんです。
そのお店というのが、こちらのお店「中華ひろや」さんというお店でした。
こちらのお店の小松菜ラーメンは、ほかのお店では食べたことのない初めての味でした。
スープはなんと緑色、ポタージュスープのようなコクとうまみのある味わいで、小松菜の風味と香りが、感じられて青菜好きの私には、たまらないお味でした。
さらには麺にも小松菜が練り込まれているので、ダブルで小松菜を楽しめるというすごいラーメンdえした。
白髪ねぎと一緒に頂いて、ヘルシーな感じがうれしかったですし、パリッとした細い春巻きもトッピングされていてこれも小松菜ラーメンと合うなあとよく考えられた一品で感心しました。
- 下総中山駅
- 中華料理

季節のランチ
滋賀県にあるこちらの高級ホテル「琵琶湖マリオネットホテル」さん。今回初めてでしたが、とても高級感のあるすてきな雰囲気のホテルでした。
大阪や京都といった中心地からは、離れている分観光客の方がごった返しているということもなく、ゆったりと過ごせたのがなによりリゾート気分を漫喫できてよかったところです。
最寄り駅の堅田駅から無料の送迎バスも運行していましたので、それに乗車すると15分ほどと到着でした。
和食のランチは、春の旬の鯛の一人鍋がメインで先付からデザートの桜餅まで春を感じさせる食材やお料理の数々で手の込んだものでした。
目にも美しく、滋賀県産の水菜など地産地消にもこだわったお料理でと遠くまで足を運ぶ価値ありでした。
- 小野駅(滋賀)
- 洋食

自然農法の農園さん
奈良県吉野郡黒滝村に見つけた農薬を使わない自然農法で栽培されたお野菜を販売されているのが、こちらの農園さん「土屋自然農園」さんというお店でした。
奈良の南部に広がる山々に囲まれた自然豊かな畑で作られた元気なお野菜を販売されている農園さんなんです。
秀明自然農法という土からこだわった昔ながらの栽培法でとても手間のかかることと思いますが、元気で安心安全なお野菜といただけるめずらしい農園さんなんです。食べチョクで売り切れていないラッキーな時にめぐり合えば購入できたことがあり、みずみずしいお野菜に感動しました。
いつも食べているなにげないお野菜たちも自然栽培にこだわった天の恵みと思うと感謝して頂くようになりますね。
- 吉野駅(奈良)
- カフェ・喫茶店

松戸のイタリアンレストラン
松戸にある松戸新田駅から松戸新田交差点をとうかえで通り方面へ進んだところに見つけたすてきなイタリアンレストランがあるんです。
そのイタリアンレストランというのが、こちらのお店「トラットリアパーチェ」さんというお店でした。
店内の雰囲気がおしゃれな雰囲気でしたので、ママ友とランチを頂いたりといった時にもぴったりのお店だと思いました。
魚介と野菜が新鮮で、地元の食材を使っているのもよかったです。
ランチのコースが3種類あって、ドルチェまでついたものとそうでないものなど選べてよかったですし、そのコースについているパスタも3種類のなかから好きな味を選べるというのもよかったです。からだにやさしいトマトソースのパスタは、本当に体にやさしそうなお味でしつこくなくておいしかったです。
- 北松戸駅
- イタリアン・イタリア料理