
店前の道が拡張されました。
上信電鉄の上州福島駅から歩いて5分ほどの大きな交差点にある老舗の和菓子屋さんがこちらのお店「甘楽庵 山ぐち」さんというお店です。
結構昔からある歴史のある和菓子屋さんですよ。
少し前に店前の交差点の道が拡張工事されて、とても広々として通りやすくなり、こちらのお店がとても目立つようになりました。
店前の駐車場も出入りしやすくなり、立ちよりやすくなりました。
近くには楽山園という城跡があったり、城下町の桜まつりがあったりするので、こちらのお店は、そんな観光の際にもお土産を購入するのにふさわしいお店です。
生菓子や干菓子の他に週末限定の酒だねあんパンなどもあり、新しい試みもされているお店です。
- 上州福島駅
- スイーツ

食料品もあります
甘楽町にあるホームセンターがこちらのお店「カインズホームスーパーセンター 富岡甘楽町店」さんです。
とても広々とした店舗で、常にたくさんのお客さんでにぎわっているお店です。
食料品から日用品、園芸用品などなんでもそろっているので、大量にまとめ買いでこられているお客さんが多いようにお見受けしました。
食料品と日用品が同時にレジを通れるのも便利でした。
カインズホームオリジナルのグッズがとても便利でよく考えられているなと感心するものも多くて、買い物が楽しいお店です。
お店横にフードコート的なコーナーも少しあったり、1000円カットのお店も入っていたりして、バイパス沿いで便利なお店ですよ。
- 上州福島駅
- ホームセンター

買い物しやすいお店でした。
高崎市吉井町にあるこちらのホームセンター「カインズホーム吉井町」店さんは、大通り沿いにあって、駐車場も完備されていて、買い物しやすいお店でした。
食料品も販売されているほかのカインズさんの店舗とはちがって、こちらのお店は、食料品のコーナーは、なくて、日用品や園芸コーナーのみなので、混雑も少なく、店舗の広さ的にも広すぎないので、買いたいものが見つけやすくてとても買い物しやすいなと感じるお店でした。
しかも店員さんもすぐ見つけられて、説明を聞きたいときもすぐに対応して下さったので、スムーズに買い物できました。
草刈り機を購入しました。とても使いやすくて、よく刈り取りができる商品を購入できましたよ。
- 吉井駅(群馬)
- ホームセンター

洋菓子の専門店
高崎市吉井町池に見つけたかわいらしい洋風の一軒家がこちらのお店「創作菓子工房 木の実 吉井店」さんです。
車がたくさん通る大通り沿いにあって、駐車場も完備されていたので、車での来店がとても便利でした。
店内には、洋菓子の冷ケースと焼き菓子のコーナーのほかにシュークリームの専門コーナーもありました。
店内で作っているので、手作りの味わいでとてもおいしかったです。
ロールケーキも大きいものが、1000円ちょっとで販売されていましたし、ケーキも良心的なお値段設定だと思いました。
焼き菓子の種類もいろいろあって、クッキーやラスクなど選べました。
ハロウィンパッケーキのかわいいいものもありましたよ。
- 吉井駅(群馬)
- スイーツ

路地裏の隠れ家的居酒屋さん
JR成田駅から新勝寺へ続く参道の付近は、多くの観光客の方々でにぎわっていて、お店もぎっしりと立ちならんでいて観光気分を盛り上げてくれる通りです。
その通りから一本入った細い路地裏の住宅地やスナックがぽつぽつと立ち並ぶ一角に見つけたのが、こちらのお店「べんけい」さんというお店でした。
こじんまりとしたお店で、常連さん行きつけの居酒屋さんいった雰囲気で、地元の方以外は、入りにくいかなとおもいきや常連さんも大将も気さくな方々ばかりで、初めてでも話がもりあがりました。
おさしみがとてもおいしかったのが、うれしいポイントでした。
かつおのお刺身やあじのおさしみがおいしかったあたりは、やはりここは千葉県ならではだなあと思いました。
- 成田駅
- 洋食

歴史ある料理教室
JR成田駅、京成本線の京成成田駅のどちらからも歩いて3分ほどのところにある料理教室が、こちらのお店「芦田クッキング・ルーム」さんという料理教室です。
成田駅の参道に面したところにクッキングルームの門があって、とてもわかりやすかったです。
料理の資格として人気の食育インストラクターの資格が取得できる講座をはじめ、料理の資格取得をしたい方に対応した講座のほか趣味として通える家庭料理の講座もありました。
毎月通える講座は、1000円で体験レッスンが受けられて、そのあとに受講を申し込みができましたので、お試しできるのがよかったです。
花嫁修業にもぴったりの教室だと思いました。少人数制で丁寧に教えてもらえるところが、とてもおすすめです。
- 成田駅
- 料理教室

ランチもディナーもやってます
JR成田駅からも歩いてすぐ近くの便利な場所に見つけたこじんまりとした食事処がこちらのお店「めし屋 一早」さんというお店でした。
成田といえば新勝寺やうなぎが有名で、新勝寺へ続く参道には、たくさんのお店があって、観光客の方でにぎわっています。
お正月や節分など新勝寺の行事ごとの時期には、空いているお店を探すのもたいへんな時もあります。
そんななか参道から一本外れた道沿いにあるこちらのお店は、穴場的な感じで利用できるお店です。
ランチは定食があって、ボリュームもありますし、鯖の塩焼き定食600円などリーズナブルなお値段でちゃんとしたごはんがいただけるありがたいお店です。夜も定食があるのがありがたいです。
- 成田駅
- 居酒屋

昔ながらのクリニック
JR成田駅からも歩いて行ける便利な場所にあるクリニックがこちらの「京増内科クリニック」さんです。
JR成田駅からは、有名な新勝寺へ続く参道が和の風情を漂わせているお店が立ちならんで観光気分を盛り上げてくれる風景が広がっています。
その参道から一本路地を入ると住宅地が広がる閑静がエリアになります。
居酒屋さんもちらほらあって、隠れ家的なお店の雰囲気も楽しめる通りになります。その路地裏のほうにこちらのクリニックがあります。
ご自宅の1階をクリニックにしている感じの一戸建てです。
先生は、60代から70代くらいの男性の先生が見てくださいます。
地元の方で繁盛していて、待ち時時間は長めでしたが、クリニックの待合室がきれいで熱帯魚の水槽が気分を和らげてくれました。
- 成田駅
- 内科