KOUB
山形市成沢にあるパン屋さんです。一見、何屋さんかわかりにくいかもしれませんが、階段を登り、扉をあけるとふわりといい匂いに包まれます。いろんなこだわったパン、特に硬めのパンが美味しいです(個人的に)。周りにはマーケットがあるそれなりににぎやかな通りにあり、駐車場は5、6台分ほどあります。ただ、パンが売り切れると早めに閉じられるようなので、売り切れまでにお早めに。
株式会社おーばん 桜田南店
須川沿い、山形大学医学部を前に見ることができる(とはいえ、一直線にはいけないのですが)スーパーマーケットです。大相撲佐渡ヶ嶽部屋のタニマチをしているらしく、たくさんの幟がはためいているのでひと目でわかるのでは無いでしょうか。佐渡ヶ嶽部屋力士の勝敗によっていきなりタイムセールが始まったりする非常に面白い試みをされています。
いつの間にか、希望軒は店舗が何件もできており、ついに、姫路以外にもできたのかとびっくりしながらも、懐かしさも有り、お邪魔しました。子供の頃とは違いガッツリいけなくはなりましたが、ピリカを頂き、非常に満足して帰りました。また行きたいものです
城跡や歴史的な町並みを案内する案内所兼お食事処兼売店、として小さな市営(?)動物園とグランドの近くにありましたが、つい最近(2024年夏ごろ)にお邪魔したときに、休業と移転のお知らせがありました。県道五号線沿いに有る有料駐車場のところに移転するとのことです。
飲み屋街にあるお寿司屋さんです。結構な時間までやられていて、それでもかなりいつも混んでいます。回らないお寿司の系統ですが、名前の通り、一個からでも良いとのことで、飲んだあとの、ちょっと足りない、を補ってくれます。 当然フルに食べてもOK。ネタは豊富に有りました。
関西で育った人間としてはマヨタコってなんだろうと思い気になってふらっと惹かれて入りました。関西でもソースかけてマヨネーズかけて鰹節かけて食べるんだからいけるんじゃない?と食べてみたら、意外にも美味しいじゃないですか。というか、ソース系ではなく、醤油系の味付けが多かったと思います。これはこれでオリジナリティがあっていいな。
株式会社赤塚製氷
でっかいかき氷で話題の赤塚製氷さんです。実際は製氷屋さんとカフェを営んでいらっしゃるのですが、こちらはカフェの方になります。駐車場は10-20台ほどあります。また暑い中並ぶこともあるのですがミストもだしてくださっていたりテントもあったりしたので、なんとかなりました。メニューもたくさんあり、しかもやっぱりすんごい大きく、中にアイスなどもあって大満足でした。