今や100円均一ではない、ダイソーです。近辺ではかなり大きめで、オリジナルブランドであるセラピーも併設されている旗艦店の一つではないかと思われます。ショッピングセンターとしていくつかのお店と同じ敷地内に併設しているので、駐車場も広く非常に便利です。
生活協同組合共立社山形本部 リサイクルマートcoop桜田店
山形市の112号線沿いに合ったCOOPがリニューアルされてオープンしたようです。店舗としてあたらしく、非常に綺麗です。COOPならではの商品だけでなく、地元の農産物、海産物なども専用のスペースがあり活気に溢れています。同じ敷地内に薬局と市銀が併設されているので駐車スペースは非常に広いです。
ツルハドラッグ 山形桜田店
山形市の112号線沿いにあるツルハドラッグです。同じ敷地内にCOOPと市銀があり、便利な立地になっています。近くには大学病院もあり、各種調剤等併設されているようです。当然ながら日用品や化粧品なども多く取り揃えられています。駐車場は併設している店舗も大きいことから、非常に多く、何かしらのイベントなどが無い限りはまず困らないと思われます。
め組
住宅地の中にひっそりと佇むラーメン屋さんです。詳しくないので何系とか言われるとわかりかねますが、写真に載せた辛味噌では太縮れ、醤油では細縮れの麺で出てきました。周辺には人気のラーメン屋さんが多い中、開店30分前くらいから沢山の人が並んでいて、商品が出てくるのも早く、にも関わらず、ものすごく美味しかったです。
手柄山温室植物園
手柄山競技場などがある界隈に佇む植物園です。そこまで大きい規模ではないのですが、季節の花々だけでなく、熱帯植物なども多くあり、見どころはたくさんあると思います。散歩やお子さんと図鑑を片手に・・・、なんていうのも良いですね。冬に来園しましたが、温かい部屋はかなり温かいので、温度差にはお気をつけください。
FIRSTPENGUIN