カフェ.ド.エグロ
はなにしき本店
セブン‐イレブン 名古屋栄1御園通店
五郎鮨
ボンジュール
島正
前沢牛舎伏見屋
伊那市の歓楽街にある居酒屋。飲食店が並ぶ田舎ならではの華やかな地域で、韓国居酒屋をやっているより道さんです。深夜4時までやっているので、どこかで飲んでその後来る、ような使い方ができます。 日本人好みに味を変化させているので、キムチなどもそれほど辛くありません。代表的なものは一通りそろっています。私は、タッカンマリと家庭的なキンパがすきですね。カンジャンケジャンはおいしいですが、季節によってつくれない時もあるようですね。
伊那市にある酒屋さん。153号線を走っていると伊那市駅近くで外観を見る事ができます。外から見ると結構ごちゃごちゃしていて気になってはいました。 外にはケースが山積みになっており、空きビンがたくさんあります。 店内もケースや箱があって通路が狭くなっていますが、種類豊富なお酒がキレイに陳列されています。昭和の飲食店でよく見かけた、飲み物を冷やす冷蔵庫も現役で稼働していて懐かしいですね。コーラを購入しましたが、よく冷えていましたね。
伊那市にある酒屋さん。国道から農道へつながる田舎道の住宅街にひっそりとお店があります。まとまった集落となっており、以前は個人の小売店やたばこ屋さんもありました。さかきばらさんも今はひっそりとされています。私が利用したのは自販機です。近くの公民館に仕事で来た際に、利用しました。伊藤園系列だったので、お茶を購入させて頂きました。