かつて地元にも西部がありました。そこにもここと同じA館、B館があり渡り廊下で行き来できるようになっていました。ここにきて当時にタイムスリップしたような気持ちに。そして店内までもが地元の西武を彷彿させるような人けのなさ…建物が古いからか天井が低い。いいお店が入っているのに人が多いのは無印とポップアップストアくらいでした。
無印のカフェに行きたかったのですが、無印良品のフロアがとにかく広い!品揃えも多くて目移りします。あれこれ寄り道をしていたら本来の目的だったカフェのことは記憶から去られて無印良品ばかり見ていました。人気すぎて地元にはないものもここにはあり、平日なのに賑わっていました。
お惣菜で有名なロック・フィールドと同じ経営のお店です。お惣菜の斜め前くらいにあり、夜9時頃だったのでもう品数は少なくなっていました。お値段は少し高めかな。でも、厚みがあり何よりサクサクしておいしいのでお値段なりのことです!
トップス エキュート品川店
チョコレートケーキの箱
お昼に渋谷でトップスのケーキを食べました。おみやげに持ち帰りたいけどまだ寄るところがあるので品川駅にあるか聞いたらあるとのこと!しかも夜10時まで営業!遅くまでやっていてありがたい!夜9時頃なのであいにくチーズケーキは売り切れでしたが、チョコレートケーキはありました!保冷剤もいれてくれるし、ショップ袋がかわいくてテンションあがります。
八代の 臨港線とは別の店舗です。品揃え もよく こちらにはお惣菜のコーナー もあり リーズナブルな価格で提供されています。レジ前付近にお買い得品が並べてあることが多く 要チェックです
会津若松市の鶴ヶ城近くにある酒屋さんです。有名な酒造が多い会津で、ここ宮泉銘醸もその酒造の一つです。 雰囲気のある外観で、店内も酒造らしい雰囲気があり清潔です。 セルフで試飲できるコーナーもあり、お酒が好きな方には嬉しいですね。 お土産にも喜ばれるかと思います。
長岡ICの近くにある食堂です。食券を購入するスタイルです。休日ともなればお昼時を過ぎても行列している人気店です。 海鮮丼などが安くて盛りが良くて安い。人気なのも頷けます。 酢飯の味付けはこの地域特有なのでしょうか。ちょっと好みが分かれる酸っぱさかなと感じました。 唐揚げやイカメンチなどもあり、家族に生魚が苦手な方がいても利用できるかと思います。
3号線近くの熊本銀行です。最近は 口座開設の際に予約が必要となっていますので注意が必要です。11時半から12時半の1時間は昼休憩で窓口は閉鎖されています。事前に予約をしておくと用件は スムーズに済ませることができます。急に用件ができた場合は時間がかかる場合もありますのでその点は頭に入れておいた方が良さそうです。駐車場は有料パーキングとなっております 窓口に駐車券を提示すると割引がされるシステムになっています。ATM 利用の場合は事前に精算操作が必要です。
中央支店と統合されたのか入り口に2つの支店名が表示されています。最近 お昼の時間帯に1時間の窓口の休憩時間があるため事前に確認をされた方が良いかと思います。ATM の利用でしか利用したことがありませんが特にストレスなく気持ちよく利用できています。