パン屋さんの中にあるレストラン。 モーニングが有名で一度行ってみたいと 思っていたため訪れました。 朝からお店の前に行列ができていましたが その日は開店40分前くらいの到着で 一巡目で入店することができました。 おしゃれでおいしかったですが 価格は東京並みでした。 パンは帰りにも購入できました。
マドレーヌがおいしい 地元でも人気のお店です。 こじんまりとした小さなお店ですが マドレーヌだけでなく クッキーやフィナンシェなど 他の焼き菓子の種類も豊富です。 また食べたくなる味で どれもとてもおいしいので 贈り物にもピッタリです!
iza cafe coo-kaiの姉妹店 駅前ですが駐車場もあります。 以前はパン屋さんの営業もしていましたが 現在はディナーだけのようです。 クラフトビールや ワインも充実していて がっつりお肉が食べたいときに おすすめです。
石窯で焼いた本格ピザが 食べられるお店です。 店内もお料理もとてもおしゃれで 誕生日などの演出もしてくれます。 フード、ドリンクのメニューが豊富で どれもおいしかったです。 ランチの営業もしていて 利用シーンが多いと思いました。
パン屋さんに行くなら 早めの時間がいいだろうと思い オープン時間くらいに行きましたが まだあまり商品は並んでいませんでした。 順次焼きあがるようです。 お店はおしゃれで雰囲気もよかったです。 また時間を変えて伺いたいです。
サービスエリアにあるゴンチャです。 なかなか車で行ける場所にないため ドライブ途中に飲めるのは とてもうれしいです。 購入した際モバイルオーダーで システム障害があり 少し時間はかかりましたが スムーズに対応してくれました。
制限エリア内にあり 手荷物検査など済ませたあとに ゆっくりしたいときにぴったりです。 店舗は狭いので大きな荷物やカートを 持っている場合はそのまま並べないため 利用しにくいと思います。 いつも混雑しているため 時間の余裕をもって 行ったほうがいいです。
店舗面積は小さいですが 定番商品はだいたい揃っています。 JALカードでの割引が なくなってしまったのが 大変残念ですがその分 マイルが多めにつくように なったようです。 袋は基本的に有料ですが 買った商品によっては 無料でもらえるものもありました。
他のかたもおっしゃっているように 隣の店との境目が分かりにくく 商品のお会計先を間違えないよう 注意が必要です。 また、メーカーによって 商品がまとまっているかと思いきや 少し離れたところに置かれている ものもありました。 もう少しわかりやすく置いてあれば 買ったのにわざわざ他の店で 購入してしまいました。
北海道の定番お土産! 高すぎずちょうどいい値段設定で 小分けになっている商品が多く 職場にも配りやすいです。 人気のチョコレートが セットになっている商品もあり 大きな箱を買う前に いろんな味が試せてよかったです。