岡山県と鳥取県の県境なのでお土産が鳥取銘菓が多いです。 野菜や果物直売所も併設されていて 新鮮で安く買えます。 川沿いにあり眺め良く、空気が澄んでいて景色もいいのでオススメの道の駅です。
鳥取自動車道の用瀬インターチェンジすぐの場所の角にあります。 一般道からでも角地なので目立ちます。 駐車場がかなり広く出入りもしやすいけれど車が多く注意が必要です。 気軽に立ち寄れます。
鳥取自動車道からも一般道からも出入り出来ます。 一般道を走っていて大きい看板があるので目に止まりやすいです。 道の駅に併設されていて休憩に気軽用にドリンクやスナックを買うのに立ち寄れるのがいいです。
店主さんは明石から移転されて2年になるそうです。 古民家でのカフェ・バーに雑貨コーナー併設で営業されてました。 ランチに立ち寄り本日のパスタを注文。 野菜たっぷりでトマトソースがもっちもち生パスタに絡まってて、野菜サラダもとっても美味しくボリュームありました。 雑貨コーナーには懐かしいケロリンのマグや洗面器などがありました。 可愛くお手頃なお茶碗とマグカップがあり購入しました。 また鹿野の城下町に行った際は再訪しようと思います。
駐車場も広く店舗も広いです。 農家さん直売野菜コーナーは朝どれ新鮮で価格も安めなので必ずチェックします。 魚も珍しく近くの漁港の物もあります。 全体に品揃えが良くて買いやすい売り場です。 レジも有人とセルフレジ多めで混雑が避けられます。
下着はワコールしか買わないです。 女性の悩みを考えて作られているし、 品質がいいので持ちが良いのです。 下着のアウトレット自体少なくワコールがあるので有り難いです。
ドライブの途中に休憩したくて寄りました。 交差点の角地にあり出入りがしやすい場所にあります。 レジでカウンターコーヒーを頼むと 空のカップと蓋を渡されるので自分で入れます。 コーヒーマシンの一台は濃さが選べるようになっていて、一杯づつ挽きたてドリップして出てきます。 休憩には丁度いいです。
プレミアムアウトレット三田の近くにあり休日のお昼は混雑していてなかなか入れず、平日のお昼に行くと、駐車場は空いてるし待ち時間なく入れました。 QRコードで注文と書いてありますが店員さんに直接注文できました。 ハンバーグ専門店なのでハンバーグセットのデミグラスソースでお願いしました。 トレーにスープ、白米、お皿に有機野菜たっぷりに付け合わせのポテト、ふっくらハンバーグが出てきました。 全体に控えめで優しい味付けでした。
和風建築の入口には座敷童子の妖怪ベンチがあります。 もちむぎを使った料理が食べられるレストランともちむぎを使った名産が買える売店があります。 レストラン利用は混雑していたので次回にすることにし、今回はもちむぎどら焼きをいくつか購入しました。 もちもち感と甘さ控えめ粒あんがクセになりそうです。
姫路郊外へ行くのにお弁当とドリンクを買いに寄りました。 店内は広く、商品も多くてお弁当も品揃え良かったです。 ドリンクも見やすく選びやすくて 立ち寄って良かったです。