岩槻駅から徒歩16分程のところにあるお食事処。簡素な平屋建てのプレハブ系の建物で店内も大衆的な懐かしさを感じる定食屋さん風の内装です。麺類から丼もの等の単品に加え定食の種類がとても豊富で焼肉や生姜焼きホルモン焼き等のお肉系以上に焼き魚からフライものまで海鮮系メインの品も充実。前回注文したのは牛焼肉定食で、厚めのカルビぽいお肉とお野菜が甘じよっぱいタレがよく絡んでいて白ご飯がすすむ味付け。これに添えのサラダやお味噌汁などついてしっかりスタミナのつくお昼ご飯になりました。
長島町の市場食堂で店名は変わっている様子。店内は社員食堂系の広い空間にテーブル席が並んでいてお昼はよく賑わっています。 朝水揚げされた鮮度が魅力の海鮮ものが売りでお刺身から焼き物、煮付け、天婦羅、フライものなどのバリエーション豊富なメニューが揃っていて定食が充実。注文した海鮮丼は 鰤王、鯛王、鰤王、タコ大王の質のよさを感じる漬けが盛られ食べ甲斐あり。しっかり煮込まれた鰤のアラ煮も皮までおいしく目の辺りは絶品。アオサのお味噌汁までとても満足度の高い食事になりました。
千歳の商店街にあった喫茶店。二階建てで窓にグリーンの庇がある外観で、店内はソファーテーブル席があり歌えるようにもなっていてまさにカラオケ喫茶という感じの内装です。以前利用した時のドリンクメニューは定番ものを中心に揃っていて、フードはカレーやサンドイッチ、ラーメン、フライ系など単品系の軽食があり。その時はお昼だったのでカレーを注文しましたが牛肉入りの欧風よりのルーがおいしく、サラダとお味噌汁もついていてわりとしっかりとした食事になりました。
どんじゅう
揚げ物 中心のメニューの定食屋さんですが とにかくボリューム満点でお腹いっぱいになります ソースが他にはないような デミグラス系のコクのあるものでとても クセになります。以前のような長時間営業ではありませんので 営業時間は確認して日曜日も空いておりませんので 注意は必要です。ご飯の山盛りは日本昔ばなし のような盛り方で 絵面的にも面白いです。
国体道路 日赤近くにある福岡のうどんチェーン店です。ワンコインで楽しめる うどんが名物です。福岡のやわやわ うどんですが、味があり 麺のクタクタ 感がたまりません。一緒に 天ぷらや ごぼう天 また サイドメニューのかしわおにぎりは絶品です。駐車場も 比較的 広く 店内も広々としていて 注文から提供までも早いです。
ジョイフル 熊本御領店
久々に利用しましたが、各テーブルに QR コードが用意されている為、スタッフを呼ばずに オーダーすることができます。内容も カスタマイズできたりできます。土曜日の夕方17時台でしたがどんどん お客さんが入ってきましたがスムーズにオペレーションされていました。食事をする方は 商談をする方 打ち合わせする方などいろいろな方がいらっしゃいました。久々に唐揚げ定食を頼みましたが、このメニューは500円台で楽しめる 貴重な メニューです 今後も継続してもらいたいです。
清瀬駅から徒歩2分程のところにあった和菓子屋さん。ライトブラウン系の壁の建物の一階で間口広めのガラス扉の昔ながらの店構えです。以前数回利用した時のショーケースにはベーシックなきんつばやふぶき等の昔ながらのおまんじゅうが並びどら焼き、こしあんのくず桜等もあったかと。全体的に素材の風味をいかした甘過ぎない和菓子で、どら焼きは日常のお茶うけに丁度よく家族にも好評でした。