神戸ハーバーランド umieのサウスモールの 1階にあるジュエリーショップです。 ミルフローラとは「千の華」という 意味とのことですが、 響きもイメージも良いですね。 明るく高級感の漂うお店で、 オープンなつくりなので 気軽に入りやすい形です。 アクセサリーからブライダルジュエリーまで 幅広い商品が並んでいまして、 落ち着いた華やかさに満ちた店内です。
神戸ハーバーランド情報文化ビルの18階にある 高級そうなイメージがある和食店です。 窓から神戸の素晴らしい海や山の光景が 見渡せるのが良いですね。 こちらでは地場の新鮮な食材を使った 創作風の和食がいただけますが、 優雅な気分で美味しいものがいただけます。 ランチタイムメニューでは 一汁七福六甲御膳なるものがおすすめです。 カリッと揚げた天ぷらと 上品な小鉢七種の創作和膳です。 少しリッチな気分でランチタイムが楽しめます
神戸のハーバーランド umieの2階にある焼肉のお店です。 神戸港が一望でき、 神戸牛が味わえるお店ということで、 高級感のあるお店となっていまして、 ディナーなどで利用すると 結構値が張るお店となっています。 それにしてもガラス張りの店内から見る 神戸港の光景はやっぱり素敵です。 ランチタイム時には比較的お手頃な ステーキランチなどもありますので ゆっくりと時間をかけて神戸のランチタイムを 楽しむにはなかなか良いお店です。
JR神戸駅から南に進んだ 海沿いのエリアに広がる 複合アミューズメント施設です。 ショッピング・グルメをはじめ シネマやミュージアムなどがあり、 夜にはいろいろとライトアップされ、 ロマンチックな光景が楽しめます。 れんが倉庫や跳ね橋、観覧車、 ポートタワーやクルーズ船など 神戸らしい光景を楽しめるスポットです。
神戸ハーバーランド umie の ノースモール2階にある こだわりのオリジナルコーヒー豆を ずらりと並べているお店です。 コーヒーの良い香りが漂い 店内で試飲できるコーヒーもあります。 世界各国の珍しい食材やお菓子、ワイン、 チーズなど、少し高級感を覚えるようなものも いろいろと並んでいますので、 御土産にも喜ばれると思います。
神戸ハーバーランドumieの サウスモール4階にある 巨大な鉄道ジオラマを設置した 鉄道模型の専門店で、 神戸市内で唯一鉄道模型のレイアウト があるお店です。 お手持ちの鉄道模型を持ち込んで 走らすこともできますし、 貸してもらえる鉄道模型もあります。 鉄道グッズもいろいろと取りそろえてあります 子供から大人まで鉄道ファンには 喜ばれるお店でしょう。
神戸ハーバーランドのモザイクにある 洋食レストランです。 ピノキオと言えば昔ながらのレトロ感のある レストランチェーンのお店で、どこで入っても それなりの良さを感じるお店です。 ハンバーグも海老フライもオムライスも しっかりとつくられていて 懐かしい感じの美味しさで、 ボリュームもかなりあるわりには 値段も比較的お手頃なので やっぱり良い感じの洋食レストランです。
神戸ハーバーランドumieの サウスモール1階にある アクセサリーショップです。 フォメンタとはフィンランド語で 「おはよう」という意味で、 清々しい朝を感じるアクセサリーショップ というのがキャッチフレーズとのことです。 ペンダントやヘアアクセサリーや 財布やバッグ、帽子など 確かに清涼感を感じさせるような、 それでいて可愛い品が綺麗に並べられています
神戸のハーバーランドにある ホームセンターコーナンの1階にある ファストフードのお店で、 たこ焼、たい焼き、ソフトクリームがあります 華庵は大阪、神戸、奈良のコーナン内で お店を出されています。 たこ焼きはわりと大きくて美味しいのですが 6個で450円と少し高めです。 ここはたい焼きが美味しいですね。 つぶ餡、カスタード、チョコとあって 1個160円、特にカスタードが美味しいです。 隣に小さいイートインスペースもありますので できたてのものをここで食べることもできます
神戸のハーバーランドにある和食店です。 ビルの18階にあって神戸のロケーションを 見渡しながら美味しい食事が楽しめます。 地場の食材にこだった創作風の和食が 見た目も上品で美味しいです。 食事に合うお酒もいろいろそろっています。 ランチタイムに提供される 一汁七福六甲御膳が美味しいです。 これは天ぷらと手作り小鉢七種の創作和膳で 御飯と味噌汁が付くのですが、 美味しいものが少しずついただけて なかなか楽しいです。