デュオ神戸の地下街にある お弁当と惣菜のチェーン店です。 手づくり風の家庭的な惣菜が お手頃な値段でいろいろ並んでいますし、 好きなものを好きなだけ選んで詰める 惣菜バイキングもなかなか楽しいです。 和洋中の惣菜類は味付けも良く美味しいですし 夜遅い時間には半額セールとなりますので それを見込んで買いに来る人も多いです。 営業時間は10:00~21:00となっています。
JR神戸駅から南に徒歩約5分のところにある うどん、蕎麦、丼のお店です。 マンションの1階にあって 昔風のシンプルな蕎麦屋風の外観のお店です。 この近くには川崎重工の神戸工場があり、 そうした人たちにも人気があるようです。 蕎麦やうどんは出汁がよく効いていますし、 ここは丼にミニ蕎麦、ミニうどんを セットしたものが人気です。 特にこちらのカレー丼が甘いたまねぎが いっぱい入っていてこれが美味しく、 なるほど神戸らしい一品だなと思いました。
JR神戸駅の近くにある神戸の洋食の人気店です 店内はシンプルで清潔感があり 開店前から並ぶファンの方もいるようです。 洋食の王道メニューはひと通り揃っていますが ハンバーグ・有頭海老フライ・目玉焼の セットされたAセットがボリューム たっぷりで懐かしく美味しい味です。 またこちらのビフカツも肉の美味しさが しっかり味わえる嬉しいメニューです。
サブウェイといえば野菜たっぷりのサンドってイメージだったけど、あんバターサンドを食べてからすっかり虜に♡ バターの塩気とあんこの甘さが絶妙で、パンの香ばしさも最高。 正直、サブウェイで一番好きです!
年齢とともにお尻が下がってきて、デニムを履くのが嫌になっていたんですが…(笑) 通っていくうちにどんどんヒップラインが上がって、今では鏡を見るのが楽しみに! 自分でも“こう動かせばいいんだ”と分かるようになったのも大きいです。
「こってり系が苦手だった私でもハマってしまいました! ずんどう屋のスープは濃厚なのに後味がスッキリしていて、最後まで美味しくいただけます。 細麺と背脂のバランスが最高で、気づいたらスープまで完食してました。 仕事帰りのご褒美ラーメンにぴったりです♡」
JR神戸駅の北口から歩くと 少し時間がかかります。 全国展開されているホテルで、 大きくはずれることはないですが、 まあ、こんなものかなといった感じです。 客室は狭目ですし、朝食は無料ですが、 簡素タイプですから朝からしっかり 食べたい方は物足りないでしょう。 ただ宿泊料金は安いので、 この点は良いでしょう。 大型ホテルですが エレベーターが1基しかないので チェックアウトはかなり余裕を持って おいた方が良いでしょう。
神戸のハーバーランドの モザイクの観覧車の近くにあります。 ここはアンパンマンの世界を楽しめる ミュージアムと、 アンパンマングッズのショップとレストランの あるモールからなる施設です。 2階のミュージアムは有料施設ですが、 1階のモールは無料施設となっています。 ここでしか買えない限定グッズなどもあり、 子供は喜ぶと思います。
万葉倶楽部 神戸ハーバーランド温泉
JR神戸駅直結の日帰り温泉施設で、 宿泊もできるようになっています。 大浴場は11階にあり、 そんなに規模は大きくはないですが、 炭酸泉や半露天風呂などいろなお湯があり、 サウナも3種類あって アーバンスパが楽しめます。 ここは18階に展望足湯があって、 神戸のロマンチックな夜景を見おろしながら まったりできるのが良いですね。