山陰本線の嵯峨嵐山駅南口から歩いて5分弱のところにある和菓子屋さんです。落ち着いたたたずまいのお店で、羊羹やわらび餅、落雁なども販売していますが、このお店は「嵐山さ久ら餅」という名称の桜餅が有名です。桜餅は年中を通して販売していて、もっちりとしていながら粒感が程よく、あっさりとした漉し餡と桜の香りもよくて美味しかったです。
予讃線の八十場駅から2.5キロくらい、県道186号線沿いにあるお店です。プレハブのこじんまりとしたたたずまいのお店で、店名の通り大判焼を販売しています。大判焼きは餡子のほかにクリームや白あんなどもあって、野菜や玉子が入ってソースが塗られているたこ焼き風の大判焼きもあります。キャベツなどが入ったカレー味もおすすめです。駐車スペースはお店の周りに結構ありました。
東京メトロ新宿三丁目駅からすぐの所にある伊勢丹会館に入っている串揚げ屋さんです。店内は明るさも抑えめの落ち着いた雰囲気のお店でカウンター席やテーブル席の他に座敷席もありました。ランチで利用しましたが、ランチも串の本数などで数種類のコースが用意されていて、エビや串カツ、カボチャなどが色々とついてきて衣がサクッサクで歯触りも良くて揚げ方もうまくて美味しかったです。ご飯やお味噌汁もお代わりできますし、落ち着いて食べられる点でも良いと思います。
横瀬駅か西武秩父駅から徒歩で25分ほど。広い公園ですが、今の時期は車で行くと駐車場に入るまでの道路は大渋滞。駐車場に止めても、そこから10分ほど歩かねばならないようでした。今の時期は、芝桜がちょうど見ごろを迎え、非常に混雑します。実際見てみると、そのすごさに圧倒されます。一見の価値あり。公園内に設置されたマルシェでは、ご当地の食べ物が味わえ、とても楽しいです。
名古屋の栄にある百貨店、松坂屋本店のデパ地下に入っているカレーのお店です。関西の百貨店などで見かけるお店で、小ぎれいなたたずまいのお店で、カウンター席がいくつかあるほかテーブル席もあります。カレーはエビフライやカツ、ナスが乗ったものがあるほか、オムライスもありました。マイルドで上品な味わいのカレーですが、それでいてスパイシーさも後から来る感じで飽きも来なくて美味しかったです。
タイピーエン や 中華丼が美味しいお店です。ボリューム満点です。最近は デリバリー専用のお店に代わり 店内飲食ができなくなりました。配達エリアが決まってますので電話での問い合わせ が必要かと思います。
ランチがお得なお店です ご夫婦で営業されていて、お二人の息がぴったりでした。おすすめは 黒酢豚定食でご飯と中華スープがついてきます。お値段は1000円ちょっとです。特に安いわけではありませんが 優しい味付けで居心地のいい空間ということで とても満足感がありました。
西武秩父駅から徒歩7〜8分。個人経営の靴屋さん。履いていた靴が急に壊れたため、たまたま近くにあったお店に入ったのですが、女性の店員さんが、気さくに応対してくれ、気に入った靴もすぐ見つかり、安心してその後の散歩を続けることができました。ホント助かりました。
まつえ
焼肉 黒べこ屋 梅田芝田店