盛岡市大通のアーケード街に店を構える、言わずと知れたチェーン店です。 味は他の店舗同様変わりないため割愛します。 以前、昼に牛丼を頼みましたが、込み合っていながらも提供まで比較的スピーディであり、スタッフの手際の良さがうかがえました。元気があり声掛けも丁寧なので非常に気分よく店を出ることができました。
盛岡市肴町の路地に店を構える街中華の老舗店です。 以前、昼に利用しました。メニューがものすごく多く、何にしようか悩みましたが、回りがチャーハンと餃子を頼んでいるお客さんが多かったため、右ならえで、この2品を注文しました。 チャーハンは具沢山で少し濃いめの味付けなため、食べ応えがありました。餃子はカリッとパリパリの皮で中はジューシーと餃子の鏡のようなできであり、どちらもレベルが高かったです。
盛岡市紺屋町の路地に店を構える居酒屋さんです。 居酒屋メニューから食堂メニューまで幅広く取り揃えている大衆居酒屋です。 以前、出張で盛岡市に滞在中、職場上司から教えてもらい、夜ごはんを兼ねて利用しましたが、平日でありながら賑わっていました。全体的にリーズナブルですし、メニューも豊富なので、飽きがこない感じのお店です。 一人でも気兼ねなく利用できるお店です。
盛岡市菜園の盛岡城址公園外側にあるジェラート屋さんです。 当たり前ではありますがキンキンに冷えていて冷たいのですが、味がしっかりしているので冷たさとマッチしています。 ミルクの風味がほどよく、クセがないので2つは余裕で食べられるおいしさでした。持ち帰りで向かいの城址公園で食べるのもよいかと思います。
盛岡市中心部の内丸にあります。 イベントでなんどか利用したことがあります。 コンサートや演劇などの観覧は経験ないので、音響やステージ映えなどはわかりませんが、販売会や説明会などをやる分には十分な広さであり、ストレスなく利用できています。館内の空調もしっかりしているので通年通して快適です。
盛岡市紺屋町に店を構える盛岡を代表する町中華の一つです。 これまで様々食べてきましたが、やはり最後はラーメン&チャーハンに落ち着いてしまいます。あっさり落ち着いた醤油ベースのスープにシンプルな具材が乗っかり、どんな時に食べてもほっこりします。 チャーハンもシンプルであり、程よいしょっぱさ加減がラーメンとの相性抜群です。
盛岡市中ノ橋通に店を構えるカレー専門店です。 以前、出張先の先輩から教えてもらい利用しました。野菜チキンカレーを食べましたが、肉が柔らかくとてもおいしかったです。彩鮮やかな野菜のコントラストもきれいであり、見た目もオシャレでした。本格的でありながらも全体的に1000円前後とリーズナブルなのでサラリーマンのランチにもおすすめです。
こどもが好きなので日帰り入浴で時々利用しています。 大きな施設であり、公共の宿だけあって、全体的にリーズナブルです。浴場は広く、熱すぎないのでこどもたちもゆっくり入ることができます。食堂はまんべんなくメニューが揃っているので昼をまたいで利用することができます。 ちなみに最上階は展望スペースがあり景色最高です。 日帰り入浴でしか利用したことがないので部屋は0評価にしています。
アスピーテライン沿いの大沼から少し歩いたところにあるキャンプ場です。 以前ソロキャンプで利用しました。比較的きれいな施設であり、炊事場、トイレとも掃除が行き届いていました。うれしいのは洗濯機、乾燥機が備え付けられているということです。3泊しましたが、事前にその存在を知っていたので、衣類を多く準備する手間が省けました。 近くに温泉もあるので快適に夜を過ごすことができました。
八幡平の温泉の中で建物がきれいでありながら秘湯感トップクラスの温泉宿です。 日帰りで何度か利用したことがありますが、乳白色のお湯が特徴的です。大自然に囲まれた宿の露天風呂は一際秘湯感を味わうことができます。館内も木を作った内装となっており、囲炉裏なども情緒豊かに演出してくれるので山好き、自然好き、温泉好きには特におすすめです。 料理を食べたことがありませんし日帰り入浴のみでしか利用したことがないので、料理と予約の取りやすさについては0評価にしました。