鍋の具は、豚肉、青梗菜、ネギ、しいたけ、キクラゲ、キムチの白菜で、おだしに煮干も入っていてあっさりした味付けで良かったです。
パンデーカオスェジョーはもやしと鶏肉のマサラの香ばしいやきそばで、ボリュームたっぷりで柔らかい麺ともやしが相まってカレーっぽい味付けでスパイシーです。
うどんは上に乗った野菜が色彩も良くてヘルシー風で、スープはわかめスープで、健康的な薄味で美味しかったです。
チキンカレーはくせもなく、キーマカレーも油っこくなくもったりしていてナンにつけやすくて、どちらも美味しかったです。
カオパットはあっさりとした味の中に風味があって、付け合せのレモンを絞れば風味が増して美味しくいただけて満足です。
ダールはニンニクが効いていてフレッシュコリアンダーリーフもたっぷり入っていて、酸味や辛味もあってポタージュ状になっています。
チキンカレーは水分多めでチキンがごろごろしていて、サラダはキャベツとニンジンの千切りで塩味で食べやすかったです。
カレーの種類は豊富で、トマトサラダは色鮮やかで、タンドリーチキンのいい香りがするインド風ヘルシーサラダが良いです。
焼餃子は手作りで外はパリパリで中はジューシーでボリュームもしっかりあって、水餃子もモチモチで美味しかったです。
韓国風ピリ辛牛肉のスタミナ焼きは味付けはコチュジャンを効かせて程よくスパイシーに仕上がっていて美味しいです。