豆腐と野菜の優しさに包まれる、つくばのナチュラルカフェ「kitchen Soya」
つくば市東光台にある「kitchen Soya(キッチン ソイヤ)」は、豆腐や豆乳を中心としたヘルシーな料理が楽しめる、隠れ家的なナチュラルカフェです。木の温もりが感じられる店内は、植物や楽器が飾られ、心地よい空間が広がっています。 
この日いただいたのは、「豆腐入りハンバーグ(トマトソース)セット」。ふんわりとした豆腐ハンバーグに、酸味のあるトマトソースがたっぷりとかかっており、さっぱりとした味わいが特徴です。セットには、ご飯、汁物、香の物、小鉢が付いており、バランスの良い定食スタイルで提供されます。  
他にも、「れんこん団子の黒酢あんかけセット」や「あっさり角煮丼セット」など、豆腐や野菜を使ったメニューが豊富に揃っています。どの料理も素材の味を活かした優しい味付けで、体に優しい食事を楽しむことができます。 
食後には、ミニサイズの豆乳をサービスでいただけます。濃厚でまろやかな豆乳は、まるで豆腐を飲んでいるかのような口当たりで、大豆の風味を存分に感じられます。 
「kitchen Soya」は、ヘルシーな料理と心地よい空間が魅力のカフェ。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- 研究学園駅
- 和食
地元に愛される老舗寿司店『寿司正』で、心温まるひとときを
つくば市小沢にある『寿司正』は、地元で長年親しまれている寿司店です。静かな住宅街の一角に佇むこのお店は、落ち着いた雰囲気の中で新鮮な寿司を楽しめる隠れ家的存在です。
店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間が広がっています。木の温もりを感じる内装は、心を落ち着かせてくれます。
この日いただいたのは、おまかせ握りのコース。旬のネタを中心に、職人が丁寧に握った寿司は、どれも新鮮で美味しく、特に中トロとウニの甘みが印象的でした。シャリとのバランスも絶妙で、一貫一貫が丁寧に仕上げられています。
また、茶碗蒸しや味噌汁も提供され、どれも優しい味わいで心が和みました。お酒の種類も豊富で、日本酒や焼酎など、料理に合わせて楽しめます。
『寿司正』は、派手さはないものの、確かな技術と心のこもったおもてなしで、訪れる人を温かく迎えてくれるお店です。また足を運びたくなる、そんな素敵な時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした。
- 和食
つくばで味わう、和の心と旬の味「葵会館」
つくば市にある「葵会館」は、落ち着いた雰囲気の中で本格的な和食を楽しめるお店です。店内は和の趣が感じられる空間で、カウンター席や個室が用意されており、一人でもグループでもゆったりと食事を楽しむことができます。
この日いただいたのは、季節の食材をふんだんに使ったおまかせコース。前菜から始まり、お造り、焼き物、煮物、揚げ物、食事、デザートまで、どれも丁寧に作られていて美味しかったです。特に、旬の魚を使ったお造りは新鮮で、素材の旨味が引き立っていました。
また、ランチタイムには、リーズナブルな価格で楽しめる定食メニューもあり、地元の方々にも親しまれています。季節ごとに変わるメニューは、何度訪れても新しい発見があります。
「葵会館」は、美味しい和食と心温まるおもてなしが魅力の、つくばの隠れ家的存在。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- 万博記念公園駅(茨城)
- 和食
鉄板の上で織りなす美味の饗宴、つくばの「鉄板焼専門店 蔵人」で味わう極上のひととき
つくば市にある「鉄板焼専門店 蔵人」は、厳選された食材を目の前で焼き上げる本格的な鉄板焼きが楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からはシェフの華麗な手さばきを間近で見ることができ、五感で料理を堪能できます。
この日いただいたのは、常陸牛のサーロインステーキ。茨城県が誇るブランド牛である常陸牛は、きめ細かい肉質と豊かな風味が特徴で、シェフの絶妙な焼き加減によって、外は香ばしく中はジューシーに仕上がっていました。
また、海鮮の鉄板焼きもおすすめの一品。新鮮なホタテやエビをガーリックバターで香ばしく焼き上げ、素材の旨味を引き出しています。他にも、旬の野菜を使った焼き物や、特製のソースで味わう鉄板焼きメニューが豊富に揃っており、どれも丁寧に作られていて美味しかったです。
ドリンクメニューも充実しており、ワインや日本酒、焼酎などが揃っており、料理との相性を楽しむことができます。
「鉄板焼専門店 蔵人」は、美味しい鉄板焼きと心温まるおもてなしが魅力の、つくばの隠れ家的存在。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- つくば駅
- 和食
ちゃんこ鍋とおでんが楽しめる、つくばの隠れ家的居酒屋「和家」
つくば市天久保にある「和家(なごみや)」は、ちゃんこ鍋やおでんを中心とした和食が楽しめる、落ち着いた雰囲気の居酒屋です。店舗はつくば駅から徒歩約13分の場所に位置し、地元の方々に親しまれています。 
店内はアットホームな雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できます。営業時間は19:00から24:00までで、火曜日から土曜日、祝日に営業しており、月曜日と日曜日は定休日となっています。
「和家」の名物であるちゃんこ鍋は、具だくさんでボリューム満点。また、おでんも人気メニューの一つで、寒い季節には特におすすめです。他にも、季節の食材を使った一品料理やお酒に合うおつまみが豊富に揃っており、どれも丁寧に作られていて美味しかったです。
「和家」は、美味しい和食と心温まるおもてなしが魅力の、つくばの隠れ家的存在。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- つくば駅
- 和食
旬の味覚と和の心を堪能、つくばの隠れ家「和食 安寧」
つくば市にある「和食 安寧」は、落ち着いた雰囲気の中で、旬の食材を活かした本格的な和食を楽しめるお店です。店内は和の趣が感じられる空間で、カウンター席や個室が用意されており、一人でもグループでもゆったりと食事を楽しむことができます。
この日いただいたのは、ランチメニューの「季節の御膳」。前菜から始まり、旬の食材を使ったお造り、焼き物、煮物などが美しく盛り付けられており、一品一品に丁寧な仕事が感じられました。特に、メインの焼き魚は、外は香ばしく中はふっくらとした仕上がりで、素材の旨味が引き立っていました。
また、夜はコース料理が中心で、季節の食材をふんだんに使ったおまかせコースが提供されています。料理長が厳選した食材を使い、繊細な味付けと美しい盛り付けで、目でも舌でも楽しめる内容となっています。
「和食 安寧」は、美味しい和食と心温まるおもてなしが魅力の、つくばの隠れ家的存在。また訪れたいと思わせてくれる、素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
- 万博記念公園駅(茨城)
- 和食
ボリューム満点!つくばの『うまいもん処 つくば店』で和食ランチを堪能
つくば市松野木にある『うまいもん処 つくば店』で、和食ランチを楽しんできました。住宅街の一角に佇むこのお店は、落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事ができる空間が広がっています。
この日いただいたのは、ランチタイム限定の「うまいもん処御膳」。数量限定のこの御膳は、あさりうどん、ちらし寿司、豚の角煮、唐揚げ、小鉢、味噌汁、香の物、デザート、そして食後のコーヒーまで付いた豪華な内容。どの料理も丁寧に作られており、特に豚の角煮は柔らかく、味がしっかりと染み込んでいて絶品でした。 
また、別の日には「焼き魚と天ぷら定食」を注文。焼き魚は脂がのっていて香ばしく、天ぷらはサクサクとした食感で、素材の旨味が引き立っていました。ボリュームもあり、満足度の高い一品です。 
店内は広々としており、掘りごたつの座敷席や個室も完備。家族連れや友人同士、さらには一人でも気軽に利用できる雰囲気が魅力です。スタッフの方々も親切で、心地よいサービスを提供してくれました。
『うまいもん処 つくば店』は、和食の美味しさを存分に味わえるお店です。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- つくば駅
- 和食
ボリューム満点!つくばの老舗定食屋『魚八食堂』で満腹ランチ
つくば市花畑にある『魚八食堂』を訪れました。住宅街の一角に佇むこのお店は、元々魚屋さんとして40年以上の歴史を持つ老舗の定食屋さんです。店内は広く、壁一面に貼られた豊富なメニューが目を引きます。   
この日いただいたのは、「サバフライ定食(刺身付き)」。サバフライは、切り身ではなく大きな柵のまま揚げられており、外はカリッと、中はふっくらとした食感が楽しめます。ソースをかけていただくと、ご飯が進む美味しさでした。添えられた刺身は、赤身、鰹、イカの3種で、こちらも新鮮な味わいでした。  
また、別の日には「トンカツ刺身定食」を注文。トンカツはサクサクとした衣に包まれ、ジューシーな肉の旨味が広がります。刺身は漬け丼に変更することもでき、こちらもおすすめです。  
店内は、周辺の会社員や学生で賑わっており、ランチタイムは特に混雑しています。それでも、提供時間は比較的早く、忙しい昼休みでも安心して利用できます。 
『魚八食堂』は、ボリューム満点でコストパフォーマンスの高い定食が魅力のお店です。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 研究学園駅
- 和食
沖縄の風を感じる!つくばで味わう本格タコライス『チャーリーのタコライス工房』
つくば市学園の森にある『チャーリーのタコライス工房』で、沖縄のソウルフード・タコライスを堪能してきました。研究学園駅から徒歩約20分の場所に位置し、静かな住宅街の中に佇むお店です。  
店内はカジュアルで明るい雰囲気。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間です。テイクアウトも可能で、気軽に立ち寄れるのが魅力的です。
この日いただいたのは、定番の「タコライスチーズ野菜」。温かいご飯の上に、スパイシーなタコミート、シャキシャキのレタス、フレッシュなトマト、そしてたっぷりのチーズがトッピングされています。全体をよく混ぜていただくと、タコミートの旨味と野菜の食感が絶妙に絡み合い、食欲をそそる味わいでした。 
また、サイドメニューとして「タコス」も注文。カリッと揚がったトルティーヤに、ジューシーなタコミートと新鮮な野菜が包まれており、こちらも満足度の高い一品でした。 
ドリンクメニューには、沖縄らしいパッションフルーツジュースやマンゴージュースなどがあり、食事と一緒に楽しめます。特に、パッションフルーツジュースは甘酸っぱく、タコライスとの相性も抜群でした。
『チャーリーのタコライス工房』は、沖縄の味を気軽に楽しめるお店として、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 研究学園駅
- 和食
炭火の香りに誘われて。つくば・高見原の隠れ家『品川屋』で心温まる夜
つくば市高見原にある『品川屋』は、牛久駅から徒歩約16分の場所に佇む、炭火焼きが自慢の居酒屋です。住宅街の一角にひっそりと構えるこのお店は、知る人ぞ知る隠れ家的存在。 
店内はカウンター6席とテーブル24席の全30席で、落ち着いた雰囲気が漂います。スポーツ観戦ができる設備もあり、仲間とわいわい楽しむのにもぴったりです。
この日いただいたのは、炭火で丁寧に焼き上げられた焼き鳥の盛り合わせ。外はパリッと香ばしく、中はジューシーな仕上がりで、炭火の香りが食欲をそそります。特に、ねぎまやつくねは絶品で、何本でも食べたくなる美味しさでした。
また、野菜料理にもこだわっており、旬の食材を使った一品料理が豊富に揃っています。ヘルシー志向の方にも嬉しいメニューが充実しています。
ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ワインなど、料理に合わせて楽しめます。特に、日本酒と焼き鳥の組み合わせは格別でした。
営業時間は18:00からで、定休日は不定休。気まぐれな営業スタイルも、また訪れたくなる魅力の一つです。 
『品川屋』は、炭火焼きの香りと温かい雰囲気に包まれた、心地よい時間を過ごせるお店です。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 牛久駅
- 和食